中・高・大と映画に明け暮れた日々。あの頃、作り手ではなかった自分がなぜそこまで映画に夢中になれたのか? 作り手になった今、その視点から忘れられないワンシーン・ワンカットの魅力に改めて向き合ってみる。

文●武 正晴

愛知県名古屋市生まれ。明治大学文学部演劇学科卒業後フリーの助監督として、工藤栄一、石井隆、崔洋一、中原俊、井筒和幸、森崎東監督等に師事。『ボーイミーツプサン』にて監督デビュー。主な作品には『百円の恋』、『リングサイド・ストーリー』、『銃』、『銃2020』、『ホテルローヤル』等がある。ABEMAと東映ビデオの共同制作による『アンダードッグ』が2020年11月27日より公開され、ABEMAプレミアムでも配信中。現在、NETFLIXでオリジナルシリーズ『全裸監督』シーズン2が配信中。2024年10月25日よりアマゾンPrime Videoで『龍が如く〜Beyond the Game〜』が全世界同時配信!

第112回 TATTOO<刺青>あり

イラスト●死後くん

____________________________

製作年 :1982年
製作国:日本
上映時間 :107分
アスペクト比 :ビスタ
監督:高橋伴明
脚本:西岡琢也
製作:井筒和幸
撮影 :長田勇市
編集 :菊池純一
音楽 :宇崎竜童    
出演 :宇崎竜童/  関根恵子/ 渡辺美佐子/ 大杉  蓮/  下元史郎/ 泉谷しげる/ 原田芳雄/  植木  等 ほか

強盗殺人事件を起こして少年院から出所した明夫は、30歳までに“何かどでかいことをする”という思いを胸に、キャバレーのボーイや借金の取り立てなど職を転々としていた。しかし、自分の暴力が原因で恋人の三千代が去ったことをきっかけに、銀行強盗へと突き進んでいく。

__________________


2年に亘って制作した配信作品のダビングがようやく終了した。ご苦労かけたスタッフ、キャストの皆様に深謝します。反社アウトロー集団の中で踠く主人公達の青春、成長譚、友情を描いた群像劇を多くの人に楽しんでいただけたらと。関西のアウトロー集団の親分を宇崎竜童さんに登場していただいた。中学3年生の時に観た『TATTO<刺青あり>』の破滅的主人公、竹田明夫を鮮烈に演じた宇崎さんと僕は監督としてお仕事できて感無量だった。

1979年1月26日から28日の3日間、猟銃を抱えた強盗犯が三菱銀行北畠支店に籠城した。強盗と警察官達の攻防がテレビ中継されていた。小学5年生の僕はゴールデン洋画劇場で『狼たちの午後』の銀行強盗譚を2カ月ほど前のテレビ放映で観ていたが、犯人の梅川昭美は映画のアルパチーノが演じていたような傑作な男ではなく、猟銃を乱射しては人の命を絶つ不粋な男だった。誰からも共感などされるはずもなく人々はただ恐怖した。深夜、明け方までテレビの前に釘付けの僕は3日目の朝、朝刊を読んでいた梅川が警察の狙撃隊に3発の銃弾をぶち込まれ、血まみれで運ばれる様を見届けた。

30歳という年齢を意識 

ピンク映画界のエース、高橋伴明監督が初の一般映画として選んだのが、「30歳までに何かどでかいことをやるんや」と嘯く男が主人公。猟銃を抱えて銀行に飛び込み、射殺された息子の遺骨を抱えた母親が四国の無人駅に帰郷するまでの107分。中学3年生の僕も30歳という年齢を意識するようになった。僕は30歳の時と言えば、どでかいことどころか、助監督のセカンドでまだチーフにもなれず、どんな映画を撮るか皆目見当もつかないような状況だった。風呂なし、トイレなしのアパート生活から抜け出す展望は1mmもなかった。

人間社会の危うい機微にフォーカスを当てた

主人公竹田明夫のように30歳を既に過ぎていた高橋伴明監督は猟奇的な犯罪者梅川昭美の異常性ではなく、自分達もひとつ間違えば、犯罪者になってしまう紙一重な人間社会の危うい機微にフォーカスを当てた。そして、どんな犯罪者も誰かの子供だったのだということを僕は示唆してもらった。兄貴分、伴明監督の元にピンク界の若き俊英達が集結した。

映画界でどでかいことを成し遂げる名前の数々

「映画界で30までに何かどでかいことをやるんだ」という息遣いが聞こえてくるようなスタッフロール。プロデューサーに井筒和幸(29)、製作補、磯村一路(31、『がんばっていきまっしょい』)助監督、水谷俊之(27、『ひき逃げファミリー』)周防正行(26、『Shall We ダンス?』)等、その後の映画界でどでかいことを成し遂げる名前の数々が凄い。

脚本、西岡琢也(26、『ガキ帝国』)のセリフがいちいち沁みる。 「ウチ、男をダメにする女や…」と嘯くファムファタル三千代役に関根恵子。大映の映画に高校生の時から丸裸で出演していた。本作品での美しさは尋常でなく、色香にため息が出てしまう。この作品後、伴明監督との出逢いで高橋恵子となる。

「最後まであんたの味方」という明夫の母親に渡辺美佐子。今村昌平監督『果てしなき欲望』の悪女も凄かったが、僕はこの渡辺美佐子の母親役のひとつひとつの仕草の演技に驚愕した。15歳で強盗殺人を犯した息子にもかかわらず、明夫は30歳になったら大成するという根拠のない信念が終始ブレない様は迫力だ。

3人の周りをピンク界の盟友達が固めていく

宇崎、関根、渡辺3人が決して立派ではない、何処か歪んだ人物を見事に演じていく。巷のどこにでも存在する人物像だ。その3人の周りをピンク界の盟友達が固めていく。大杉 漣、下元史郎、山路和弘が短い出番ながらも強烈な印象を残す。泉谷しげる、原田芳雄、植木 等の友情出演も嬉しい。趙 方豪、北野 誠の井筒組、『ガキ帝国』チームも参戦している。

オープニング、内田裕也の主題曲に乗せて射殺された明夫の遺体を載せたストレッチャーがやって来る病院廊下の撮影、タイトルインまでが今見てもシャープだ。撮影は名匠長田勇市。雨中の「ウチ、ほんまものの男が好き」と三千代が唾を吐き捨てる明夫との別れのシーンが僕は大好きだ。唾を吐く、関根恵子のハイスピード撮影は僕も影響され『全裸監督』で模倣した。山口組三代目親分を銃撃した鳴海 清の彼女が、梅川とも付き合っていた女だったという事実から生まれたシナリオの三千代はこれぞ小説より奇なりだ。

ラストシーン、宇崎竜童の「ハッシャバイシーガル」が奏でられる中、遺骨を抱えた母親が夜の無人駅に到着する場面のドリーカットが素晴らしい。猟奇銀行強盗殺人者、異常犯罪者と世間に言われようが、ひとり息子を失った哀れな母親の力ないがっかりした姿をスクリーンに焼き付けた高橋伴明組の撮影行為は尊い。

プロデューサーを務めた井筒監督から潤沢ではない撮影予算をいかに倹約してやりくりしたか話を聞いたことがある。母親を運ぶ劇用ヘリコプターの燃料費を節約するため、ヘリをトラックで陸送した逸話にはなるほどと大きく頷いた。映画の画面に予算を注ぎ込む情熱、映画に殉じる若者の情熱が不可能を可能にする瞬間を僕も何度も垣間見た経験がある。

拙作の顔合わせで宇崎さんとお会いした際に、『TATTO<刺青>あり』の話に夢中になり、森﨑 東監督や、工藤栄一監督達との話で盛り上がって作品の打ち合わせにならなかった。

42年前の自分に感謝

宇崎さんが「僕、京都生まれなんだけど、東京育ちなんで関西弁喋れないんだよね」とはにかんで言った。そんなバカなと。僕には関西弁のイメージしかないんだがと。そんな宇崎さんだが、撮影現場では長台詞の関西弁も完璧でNGなど一度も出すことなく、関西の親分の声の凄みに僕はひたすら感激していた。

人々から忌み嫌われる設定の役を懸命に演じてくれる俳優役者が有難い。そして42年前にあの映画を観に行ってくれた中学3年生の自分にも感謝したい。




VIDEO SALON 2024年8月号より転載