ブラックマジックデザインは、カメラコントロールパネル『ATEM Micro Camera Panel』を発表した。発売日は5月で、価格は98,980円(税込)。

『ATEM Micro Camera Panel』は、ATEMスイッチャー用のハイエンドの放送用CCUコントロールを搭載。大型のジョイスティックおよびボタンを搭載し、最大8台のカメラのアイリス、ペデスタル、シャッター、ホワイトバランス、マスターゲイン、RGBバランスなどを、1台のパネルから調整可能。

『ATEM Micro Camera Panel』は、プロ仕様に設計された放送カメラコントロールユニット。使い心地の良い高品質ハードウェアコントロールパネルで、ATEM Software Controlの機能を使用できる。Blackmagic Pocket Cinema CameraおよびBlackmagic Studio CameraのHDMIを使用する場合、ATEM Miniの全モデルがカメラコントロールをサポート。

ATEM Constellationは、Blackmagic Studio CameraおよびURSA BroadcastのSDIを使用するカメラコントロールをサポートしており、優れたプロ仕様の放送ワークフローが実現する。『ATEM Micro Camera Panel』では、一人のスタッフが黒レベル、ゲイン、カラーバランス、シャッタースピードなどのカメラパラメーターをモニタリング・調整できる。これにより、カメラオペレーターはショットの構図など、より重要なタスクに集中できる。

ハイエンドの放送用CCUスタイルのコントローラーでカメラを制御可能。バッテリーを内蔵しており、BluetoothまたはUSB-Cで接続できるのでポータブルに使用できる。横のボタンでは8台のカメラから選択できるだけでなく、調整を行う前にどのカメラが現在オンエア中かチェックできる。機械加工されたスムーズな金属製のデザインで、アイリスとペデスタルを調整可能。また、カメラのシャッタースピード、ホワイトバランス、RGBゲインなども調整可能。

ATEM Mini Extreme ISO G2はカメラコントロールを内蔵しているが、専用のATEM Micro Camera Panelを追加することで、その機能をさらに際立たせることができる。

このパネルは、放送スタイルのCCUコントローラーと同じコントロールを搭載している。ノブは大型かつ高精度で、明瞭で見やすいステータスLEDもある。大型のジョイスティックではアイリスを直接調整でき、ブラックレベルの設定も可能。また、赤、緑、青のレベル調整用のノブも搭載しているため、カメラの色被りを微調整できる。

◉製品情報
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/atemmini/techspecs/W-ABP-12

ブラックマジックデザイン
https://www.blackmagicdesign.com/jp