NTTテクノクロス株式会社は、話者の声を好みの音声や話し方にリアルタイム変換するAI音声変換ソフトウェア「SynoraVoice(シノラボイス)」を2025年9月16日から提供開始する。



概要

NTTテクノクロスは、NTTコミュニケーション科学基礎研究所が開発した「リアルタイム音声変換技術」を活用し、高精度な音声変換ソフトウェアとして製品化した。好みの声色や話し方にリアルタイム変換し、円滑なコミュニケーションを実現する「SynoraVoice」は、エンタテインメント分野での活用をはじめ、聞き取りやすい案内放送やカスタマーハラスメント対策など、幅広い用途での利用が見込まれる。



「リアルタイム音声変換技術」の特徴と「ボイスチェンジャー」「音声合成」との違い




特徴

瞬時に好みの声色や話し方に変換

NTTコミュニケーション科学基礎研究所が開発した「リアルタイム音声変換技術」の活用により、話者の音声を好みの声色や話し方に瞬時に変換することが可能。



利用シーンに合わせた音声が選択可能

男声4種・女声4種の合計8種の音声モデルを標準搭載し、用途やシーンに応じて最適な音声を選択・活用できる。また、新たな音声モデルをカスタマイズして追加することも可能。



アプリケーションとしてだけでなく、ライブラリとしても提供可能

Web会議システムなど、さまざまなシステムと連携できる独立したアプリケーションとしての提供に加え、既存のシステムなどに組み込めるソフトウェアライブラリとしても提供可能。



詳細




NTTテクノクロス株式会社