ブラックマジックデザインは、DaVinci Resolve 20のオンライントレーニングを実施する。
開催日時は、10月13日(月・祝)の10:00~18:00(途中休憩あり)。アーカイブも残るので、あとから動画を視聴することも可能。参加費は、無料となっている。
また、認定トレーナーを取得するためのトレーニングプログラム「Train-the-Trainer」の申し込みが開始。開催は、東京と大阪の2か所で行われ、日程は東京が10月6日(月)、大阪が10月10日(金)となっている。
オンライントレーニング概要
会場
オンライン開催 (お申し込み後に参加URLを送付)
持ち物
ハンズオンで参加希望の場合、DaVinci Resolve 20のインストールされたパソコン
参加費
無料
日程
10月13日(月・祝)10:00-18:00 (休憩あり)
アジェンダ(予定)
1. 粗編集
・プロジェクトの読み込み
・素材の再リンク
・ビンとスマートビンの使い方
・新しいタイムラインを作る
・インタビュー映像を並べる
・サブクリップを作る
・タイムラインのクリップを整頓する
・素材の挿入やアペンド
・インタビュー編集のペース作り
・音楽を加える
2. さらに細かく編集
・タイムラインの複製とマネジメント
・タイムラインのトリム
・クリップの置き換え
・ビジュアルエフェクト
・ロゴを加える
・クロージングのテロップを入れる
3. 音声編集
・音声ミキシング
・クリップのノーマライズ
・AIボイスアイソレーションでノイズを取る
・フェードとトランジションを加える
・音楽レベルを調整
・ボイスオーバーを録音する
・書き出し
4. プライマリーカラーコレクション
・カラーページ概説
・プライマリーカラーコレクター
・ビデオスコープの見方
・リフト、ガンマ、ゲイン
・ノードを理解する
・AIを使った自動調整
・カラーマネジメント
・色のマッチング
・カラーカーブ
5. セカンダリー調整
・パワーウィンドウ
・ライティングの調整
・HSLカーブ
・カラーワーパー
・クロマワーパー
・クオリファイア
・クオリファイアとパワーウィンドウの合わせ技
・トラッカー
・カラースライス
9. Fusionへの招待
・Fusionコンポジションを作る
・Fusionのインターフェース
・ノードを加える
・マージノード
・テロップを作る
・キーフレームとアニメーション
・エディットページでの合成
・VFX合成
10. 書き出し
・縦型動画のタイムライン
・デリバーページを使う
・音声の自動最適化
・レンダープリセット
・ジョブを書き出す
・メディア管理
・プロジェクトアーカイブ
・プロジェクトライブラリの切り替え
・プロジェクトライブラリのバックアップ
詳細
「Train-the-Trainer」概要
応募資格
・DaVinci Resolveを使った複数のプロジェクト経験があること。
・分かりやすく効果的に教えられること。
・DaVinci Resolveのトレーニングを開催する予定があること。
・Blackmagic Designの製品が好きであること。
トレーニングへの参加が難しい場合にも、以下のような形で条件を満たすことが可能。
・YouTubeでチュートリアル動画をアップロード
・ブログや記事を執筆
・雑誌に記事を掲載
・学校で教材として使用
・SNSで宣伝
会場・日時
東京
日時:10月6日 10:00 – 18:00 (休憩あり)
会場:ブラックマジックデザイン株式会社 目黒区駒場4-7-2 GREENWAY駒場
大阪
日時:10月10日 13:00 – 18:00
会場:ブラックマジックデザイン株式会社 大阪オフィス 大阪市中央区南久宝寺町4-3-9 丸盛ビル