ソニーから家庭用HDVカメラの最高峰FXシリーズの後継機、HDR-FX1000と、それをベースにした業務用HDVモデル、HVR-Z5Jが登場する。価格はFX1000がオープンで、398,000円、Z5Jが希望小売価格554,400円となっている。発売日はFX1000が11月10日、Z5Jが12月上旬。


◆FX1000はFX1の後継にふさわしい内容
FX1000_Main.jpg
HDR-FX1000は、FX1、FX7と続く、家庭用HDVのフラッグシップの系譜を継ぐもの。全体のボディバランスはFX1に似ているが、時代に合わせて大きくブラッシュアップされている。まずポイントは、Z7Jで採用されたExmor技術を投入した1/3インチ3CMOSを採用していること。FX1、FX7ともにDVのVXシリーズに比べて感度の面で及ばなかったが、その問題はZ7Jから採用されている新CMOSでクリアされた。その同じイメージャーを搭載している。さらにミノルタからソニーに受け継がれたαレンズの中でも高級レンズに冠されるGレンズを搭載。しかも35㎜判換算で29.5㎜という広角からの20倍ズームである。基本的にレンズ交換式のZ7Jをベースに、固定式の20倍ズームにしたモデルといえる。30万円台で購入できる家庭用カメラだが、基本設計はZ7Jベースであり、お買い得。まさに究極の家庭用HDVカメラだ。
◆Z5Jは、新しい業務用HDVカメラのスタンダードか?
hvrz5.jpg
 FX1000をベースにした業務用モデルだが、ここ最近は、業務用モデルのほうが主流になっている。今回のZ5Jも同様。FXとの違いは、音声入力がXLRで2系統独立であること、HDVのプログレッシブネイティブ記録に対応すること、DVCAM記録に対応すること、ピクチャープロファイルの設定項目が充実していること、などだが、選択のポイントは音声入力だろう。
◆単独で発売されるメモリーレコーディングユニット
 今回の新製品の話題は、周辺アクセサリー。Z7Jで同梱されたメモリーレコーディングユニットが、単独で発売される。型番はHVR-MRC1Kで98,490円。Z5Jの後面には直接装着することができる(FX1000には不可。i.LINKケーブルでの接続は可)。
hvrmrc1.jpg
 そのほかのアクササリーとしては、LANC仕様の本格リモコン、RM-1000BPが注目。ズーム、レック、アイリス、フォーカスだけでなく、ホワイトバランス、ゲイン、シャッタースピードのコントロールが可能。カメラ操作のほとんどが手元で行えるというもの。しっかりモニターを見ながら撮影する場合や、マルチカメラで、各カメラのアイリスを合わせ込む場合に便利。LANCのケーブルは1mと10mを同梱する。
rm1000bp.jpg
▲LANCリモコンのRM-1000BP
このほかにもバヨネットマウントを採用した0.8倍ワイコンは、FX1000用、Z5J用が発売されるが、Z5J用は専用角型フード付き。さらに専用のハードケース、ソフトケースを用意するなど、アクセサリー類は充実している。
 これで業務用のHDVシリーズのカメラは、小型のA1Jから、V1J、Z5J、Z1J、レンズ交換式のZ7J、ショルダータイプのS270Jと全6モデルに、レコーダーもM15AJ、M25AJ、M35J、1500Aと4モデルに細かく分かれている。カメラ、レコーダーともに必要な機能と予算に合わせて、ユーザーが選べる豊富なラインナップ。業務用HDVシリーズは、ユーザーの声を聞き、それを全部叶えようというスタンスを徹底しているように思える。
■その他、詳しい機能については、9月20日に発売されるビデオサロン10月号をご覧ください。