ロントラ(株)は、岩手県の魅力を動画で伝える『第3回ミセテイワテ動画コンテスト』を開催する。テーマは「岩手を魅せるのはあなた!?」。募集期間は2025年7月4日(金)〜11月4日(火)まで。

『ミセテイワテ動画コンテスト』は、岩手県の魅力を発信する短編動画作品を公募するコンテスト。岩手の自然や街並み、食、暮らし、ものづくり、伝統文化など、岩手の魅力を伝える動画を募集する。 

岩手ファンの拡大や映像クリエイター等の参画を促し、同県の文化やメディア芸術の振興を図るとともに、作品を通して、多彩な魅力を広く発信し、同県に対する認知度の向上及び関係人口の拡大を図ることを目的としている。

第1回、第2回に引き続き、特別審査員には映画監督・大友啓史さん、アンバサダー兼審査員には映像ディレクターの高橋栄樹さんを迎え、映像の第一線で活躍するクリエイター4組が審査員を務める。

賞金総額は56万円で、チャレンジ部門(31秒以上3分以内)最優秀賞受賞者には、賞金15万円に加え、トロフィーと賞状が授与される。

さらに、副賞として映像制作専門誌「VIDSOSALON web」での受賞者インタビューも掲載予定。入選作品は、2026年1月下旬にウェブサイトで発表、2月上旬には表彰式の予定。


コンテスト概要

【コンテスト名】
第3回ミセテイワテ動画コンテスト

【テーマ】
「岩手を魅せるのはあなた!?」

【募集期間】
2025年7月4日(金)〜11月4日(火)まで

【募集部門】
1.チャレンジ部門:31秒以上3分以内の動画
2.インスタ部門:30秒以内の動画

    【応募作品】
    ・エントリー可能な作品は岩手県に関連する動画。
    ・表現方法(実写、アニメ、CG、スライド等)は問わない。
    ・応募者本人によるオリジナル作品(他コンテスト等での受賞作品は除く)。


    【特別審査員】映画監督 大友啓史

    1966年盛岡市生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。90年NHK入局、秋田放送局を経て、97年から2年間L.A.に留学、ハリウッドで脚本や映像演出に関わることを学ぶ。『ちゅらさん』『ハゲタカ』『白洲次郎』、大河ドラマ『龍馬伝』等の演出、映画『ハゲタカ』(09)の監督を務める。2011年4月NHK退局、株式会社大友啓史事務所を設立。次々と話題作を手がける。
    主な作品
    『るろうに剣心』シリーズ5部作(12~21)、『プラチナデータ』(13)、『秘密 THE TOP SECRET』(16)、『ミュージアム』(16)、『3月のライオン』二部作(17)、『影裏』(20)、『レジェンド&バタフライ』(23)、最新作は、映画『宝島』(2025年9月19日公開予定)、NETFLIX映画『10DANCE』(2025年12月配信予定)


    【アンバサダー兼審査員】映像ディレクター 高橋栄樹

    岩手県生まれ。日大芸術学部映画学科卒。MVディレクターとして、THE YELLOW MONKEYからAKB48、乃木坂46など幅広く手がける。2012年からは三作連続で、ドキュメンタリー映画『Documentary of AKB48』シリーズを担当。2020年には『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』を監督した。
    最新作は、カンテレドラマ『MADDER その事件、ワタシが犯人です』(3話・4話)



    【審査員】サミュエル・トーマス/ クリエイティブ・ディレクター

    2015-2016年に120か国で放送のTV番組Fashion One東京支部の編集長を経て、2016年から瀬戸株式会社のクリエイティブ・ディレクターとしてコンテンツ制作を担当。2017年に東京大学修士号を修了。内閣府等の動画制作事業でプロデューサーとして活動。環境省や観光庁の英字原稿執筆・編集も担当。令和5・6年度の東京都の海外向け情報発信事業でアドバイザーとして活動。2013年~2023年までThe Japan Timesに記事を寄稿。2013年~現在まで文化学園大学で非常勤講師として講義を行っている。



    【審査員】シビラ・パトリチア/ 映画監督兼写真家

    東京を拠点とするエミー賞受賞経歴をもつ映画監督兼写真家。日本にて藍染をテーマにした『色をこえて青を見る』は、2025年にイギリスのSheffield DocFestやアメリカのDC/DOXでプレミア上映された。2022年には『The Dark Side of Manga』(VICE)を撮影し、2023年にエミー賞を受賞。




    【審査員】Kiona / マルチクリエイター・プロデューサー

    武田鉄矢氏のマネージャーを務めたことをきっかけに音楽・エンターテインメント業界へ。Sony、Adobe、コカ・コーラなど国内外100社以上の映像を手がけ、SNSでの累計再生回数は2億回を超える。

    CALEN(総フォロワー60万人)、Natsuka(総フォロワー25万人)をゼロからプロデュース
    著書『縦型動画で世界を制す ~一瞬のマジックで心をつかむ方法』を出版。
    自身のSNSフォロワーは40万人を超える。
    受賞歴Vertical Movie Award 2023準グランプリ、浅草観光連盟映像コンテスト2021グランプリ



    【審査員】くぼたび/ 旅クリエイター

    “年300日くらい旅するアラサー夫婦”のゆうきとまなみ。全国のホテルや観光スポットを、SNS(YouTube/Instagram/TikTokなど)で紹介し、総フォロワー数は300万人超え。「47都道府県すべてを主役に。」を夢に、日本の地域の魅力を広めるべく、今日も元気に飛び回っている。SNSの力を活かした地域おこしに注力し、観光業界や自治体とコラボした活動も多数。三陸の海鮮と盛岡冷麺がすき。



    【ミセテイワテ動画コンテスト事務局】

    〔岩手県〕文化スポーツ部文化振興課文化交流担当
    TEL:019-629-6286
    AK0002@pref.iwate.jp

    〔受託先〕
    ロントラ株式会社 地域PR事業部
    TEL:03-6456-2301
    region@lontra.co.jp



    ◉ミセテイワテ動画コンテスト特設サイト
    https://miseteiwate.jp/