LAOWAレンズの日本総代理店であるサイトロンジャパンブースでは様々なLAOWAレンズが展示されていた。中でも目を引いたのがSunlight 40-80 mm T4.5。こちらはフルフレーム対応で、水平方向に2倍のアナモフィック圧縮(スクイーズ) を持っている。特徴的なのはズームができるアナモフィックレンズだということ。

最短撮影距離は0.61 m(40-80mmモデル)。フィルター径:77 mm、前玉径 105 mm。本体サイズは直径約 110.4 mm × 長さ 242 mm。 重さ:約 2.8 kg。 標準マウントは ARRI PL別売りでソニー E、キヤノン RF、ニコン Z、Lマウントへの変換バヨネットを提供する。恒常・固定絞りで T4.5 – T22。ズーム中も明るさが変わらないので、露出を一定に保ちやすいという。

Sunlightシリーズとしては70-135mm T4.5もラインナップ。

LAOWAの新作「Probe Zoom」。15-24mm T8と15-35mm T12を用意。従来のプローブレンズでおなじみの“細長い鏡筒”に、今回はズームを搭載15-35mmのモデルでは2.3倍のズームが可能。鏡筒先端には防滴設計と内蔵LEDライトを備え、暗所や狭小空間でも使える。T値は T8 とやや暗めながら、プローブ特有の 深い被写界深度を確保しつつ、被写体の質感を立体的に描写してくれる。センサーはフルフレーム対応で、標準マウントはPL。別売交換バヨネットでEF/RF/Z/E/L など主要マウントをカバーする。

4種類のビューモジュール。上からペリスコープビュー、90°ビュー、35°ビュー、ダイレクトビューモジュール。