-
【Views】739『来島海峡 ~急流を観潮船で巡る~ ふるさと探訪Vol.8 愛媛県今治市2019.7.30』5分49秒〜大小様々のうず潮が各所に出現しこのあたりの潮の流れのぶつかり合う姿を間近に観察
-
【Views】727『ありがとう花火』4分45秒〜場内放送の名調子をベースに花火を体感。 じっくり聞いているとタイトルの意味がわかってくる
-
【Views】733『枚聞神社 六月灯』2分57秒〜なんとも平和なお祭り風景と思いきや、突然の様変わり。 まるでヒーローと怪人の対決でも起こりそう?
-
【Views】737『なら燈花会 2019』2分2秒〜浴衣を着てそぞろ歩きたくなる奈良の夕涼み
-
【Views】731『Ronin-SCで旅を楽しもう!! ~夏旅2019知床編』3分24秒〜凛々しく歩く娘さんのなんと頼もしいことか。そしてそれに続くお父さんカメラ、さらにそれを追うお母さんカメラの多重構造
-
【Views】734『さつま黒潮きばらん海 枕崎港まつり2019』5分29秒〜構成と編集に作者の気概を感じる一作。そしてフィナーレの三尺球花火へとクレッシェンドしていく
-
【Views】730『WAVE』5分30秒〜台風の残り香で晴天なのにうねりを繰り返す浜辺に打ち付ける波を、アート作品としてスケッチ
-
【Views】729『In late summer』1分10秒〜感情の些細な変化をカメラに収めたポートレートムービー。いろいろな表情でBGMとともにアンニュイな世界へ連れて行ってくれる
-
【Views】726『A CINEMATIC LOTUS FLOWE』2分16秒〜お昼までの短い命の蓮の花を様々な見せ方でスピーディーに描く
-
【Views】728『霖雨の寺』3分4秒〜雨音に混じり蛙の合唱がこだましてしっとり感を煽る
-
【Views】725『Sea with We』4分28秒〜浜辺での家族3人の何げない一時。そのゆったりとした時間のなかで父は未来を決意する
-
【Views】724『白石龍神社 ~白石の鼻巨石群~』3分36秒〜けもの道でしか行けなかった陸の孤島の小さな半島。神々しい雰囲気の自然の地形をゆったりと空から拝見
-
【Views】723『令和元年 祇園祭 前祭 宵々山』2分54秒〜夕暮れから提灯の灯りが映えるまでの祇園祭宵々山をしっとりと描く
-
【Views】720『桑名水郷花火大会』1分28秒〜ちょっと引いて見る撮影が新しい花火ムービーを創出。花火のカットバックでは描き切れない大会の空気をそのまま届けてくれる
-
【Views】721『ドローン・フライトアドベンチャー』2分18秒〜森の中のアドべンチャー施設をドローン撮影を交えてPVに。森林の香りも漂ってきそう