-
【Views】711『My Life in OSAKA』3分57秒〜近未来化した大阪の街とそこに暮らすひとびと、そしてドローンが映し出す自然とをカットバックした個性派作品
-
【Views】719『あばしりのはなび。』4分4秒〜その表情から溢れ出る期待感やドキドキ感を読みとることに思わず熱中してしまう「花火大会の日」
-
【Views】714『梅津寺と黒岩 ~遠い夏の思い出~ 私のふるさと探訪Vol.5』4分18秒〜変わりゆく故郷の風景を空から眺める。「あのとき」気付かなかった新たな発見も…
-
【Views】712『Kyoko Yazaki / Portrait in Matsumoto City』1分54秒〜松本の町を歩く女性。その個性を際立たせるために作者が紡いでいくポートレートストーリー
-
【Views】708 『僕達の夏休み』3分55秒~童心に帰る「いい大人たち」の一時の楽しみをオシャレなタッチでムービー日記に刻んでいく
-
【Views】707『蔵のまち半田』3分34秒~現代的な建築の狭間に残るいにしえを探しに浴衣姿でまちを歩く
-
【Views】709 『蓼科高原 初夏の森』3分4秒~蓼科高原で短い夏を満喫する植物たちのオンパレードをマクロで描く
-
【Views】701『JAPAN_hiroshima』1分55秒~世界遺産・祭り・寺・路面電車…広島の昼と夜、表と裏をユニバーサルなタッチで描く
-
【Views】696『梅雨の晴れ間に谷川岳2019.6.13・14』5分51秒〜鮮やかな眺望とともに高山植物を愛でながら進む。そしてに後半、星の振るような夜景をへて夜明けまでのシーンは圧巻
-
【Views】690『緑雨の巨刹』3分19秒〜山あいに静かにたたずむ寺の雨中の光景を雨音とともに描く。撮影時に降り出した想像を超える大雨は作品のトーンを大胆に塗り替えていく
-
【Views】695『薩摩の水からくり〜豊玉姫神社 六月灯〜』4分1秒〜裏舞台も含めてその珍しさに驚くとともに先人の知恵に敬意を送りたくなる
-
【Views】689『THE YOKOHAMA』1分30秒〜街角の些細な光景や裏路地、そして背中越しショットが雰囲気を煽る
-
【Views】700 『2019 春の旅行 2回の上京』3分17秒~この春の2回の上京の旅をあえて慌ただしく、小気味良い編集でまとめることで新しい東京が見えてくる
-
【Views】699『燃尽命-NEZUMI-』6分~心にストレートに響いてくる歌詞のMV。 歌詞を表示しながらの細かいカットの連続にも熱量を感じる
-
【Views】687『梼原 VIDEO 』2分40秒〜テンポの良い中にきらりと光る名ショットが印象的。一歩踏み込んで住民の活き活きとした姿もカメラに収められている