-
【Views】745『街中が舞台!中津祇園2019』2分20秒〜町を山車が走り、若者は踊る。この祭りをダイジェスト的にテンポよく一気に見せてくれる
-
【Views】755『平成から令和へ〜郡上おどり〜』3分35秒~江戸時代から繋がるこの踊りに、祝福の花火とともにまた新しい時代が幕を開けた
-
【Views】754『ノートルダム大聖堂』4分12秒~塔や内部を消失した世界的文化遺産であるバリ、シテ島のノートルダム大聖堂を過去に訪れた映像から懐かしむ
-
【Views】732『石取祭2019』2分47秒〜けたたましい鳴りものが響くお祭りとそれを描く静かで丁寧なカメラワーク。そのコントラストを楽しみながら祭りの世界を堪能
-
【Views】752『平成31年「春」〜平成から令和へ〜』2分~新元号令和になる前の平成最後の春をスケッチ
-
【Views】753『今静かなブーム 苗木白跡散策』4分39秒~岐阜中津川の山城、苗木城跡を訪ねる。眺望も素晴らしい歴史ある城跡で仲間と思いにふける
-
【Views】750『令和最初の「熊祭り」』5分10秒~小さな町の小さなイベントながら脈々と伝わる文化を熱心に守る、その姿勢に目が引きつけられる
-
【Views】748『【Vlog】シャワークライミング in 飛騨小坂』5分39秒〜まるでロードムービーのように仲間を増やし道具を整えていざ飛騨小坂へ。秘境の滝に行き着くと彼らは次々に滝壺へと…
-
【Views】749『Sadar Ghat Dhaka, Bangladesh ショドルガット』4分2秒〜舟を操る者、アイロンをかける者、ミシンを踏む者、そして彼らの顔顔顔。日本では決して味わえない異国情緒を堪能できるドキュメント
-
【Views】744『二ツ箭山 沢と鎖に』6分〜30mの長さの鎖場は圧巻。そして登り終えたご褒美に360度の眺望が迎えてくれる
-
【Views】735『Message from the racehorse』3分25秒〜足・たてがみ・しっぽ・筋肉と今まで気付かなかった馬の美しさが目に飛び込んでくる
-
【Views】743『刑部岬と屏風ヶ浦』3分53秒〜千葉県銚子の南、海に突き出す高台刑部岬と眼下の浦を訪ねる
-
【Views】741『日の出と朝食』1分17秒〜昇る太陽を見ながら朝食を食べるという何とも贅沢気分のイベント。 おもわず自分もそこに居るような感覚で見てしまう
-
【Views】738『こひむすび』5分20秒〜浴衣姿の彼女と巡る浜名湖とその周辺。さりげなく景勝地を紹介しながらも目線は彼女に釘付け?
-
【Views】740『雲中散歩』1分34秒〜幻想的なBGMにのせて雲中をさまようイメージムービー