-
【Views】『五色姫浜海浜公園-Goshikihimehama Seaside Park-』6分22秒〜季節外れの「誰もいない海」を訪れた母娘のスケッチ
-
【Views】『北陸紀行「輸送艦おおすみ~富山伏木港」』1分37秒~どっしりとした艦をどっしりと構えた撮影と構成でシンプルに体感させてくれる
-
【Views】『OKUCHICHIBU 奥秩父 中津峡 滝沢ダム 小鹿野八幡神社鉄砲祭り』2分38秒~奥秩父の自然とその地で息づく祭りが、いまつながっていく
-
【Views】『2018年の記憶~Looking Back on 2018』3分52秒~印象派の絵画を思わせる夜明けや白一色の世界、そして幻想的な星空。特にワイドな画角のロングショットは自然の偉大さが伝わってくる
-
【Views】『A.S.WAKABA 全日本セパタクロー選手権大会』3分39秒~日本ではまだなじみのない競技に臨む選手たちの表情と姿を中心に追ったスポーツドキュメント
-
【Views】『What I have seen in Bali』5分5秒~本物のバリが見えてくる。何も語らず、加えず、ひたすらバリ島の住民たちを見つめる眼。本編を貫く一筋のストーリーの道も感じる
-
【Views】『Awaji Island Aerial shot』3分45秒~目にも鮮やかな海の色が迎えてくれる淡路島ドローン遊覧の旅
-
【Views】『新宿イルミネーション』1分39秒~季節を彩るイルミネーションでポートレート撮影。主人公や背景も楽しめて冬の雰囲気を満喫できる
-
【Views】『カモメの集う駅』4分30秒~時間をかけて駅とカモメを自然に一体化させ、かもめ目当ての集客も果たしたローカル駅を作者の気の利いた演出で軽快に見せる
-
【Views】『信楽の正月「SHIGARAKI : New Year’s Day」』2分10秒~焼き物の里。静かに流れるこの地の正月の空気をレンズはしっとりと映し出す
-
【Views】『明石港 AKASHI PORT』2分14秒~潮の香りがしてきそうなリラックスムービー。そしてすべてはラストの猫に目撃されていた?
-
【Views】『奥秩父 中津峡 滝沢ダム』2分48秒~奥秩父の自然と巨大なダムが交差するロケーション。人気の少ない川の上流に建つダムを作者のテンポで繋いでいく
-
【Views】『恋文』5分6秒~現代と大正がカットバックされ交差していく1人の女性を綴るMV
-
【Views】『金色の楽園〜垂水千本イチョウ2018〜』4分27秒~作者誘われる千本イチョウの世界。 次第に昼から夜へと移ってゆくカットがこの地の世界観を醸し出す
-
【Views】『ゴルフ場貸し切りドローン飛行会』3分52秒~ドローン撮影を手段ではなく目的そのものにしてしまうという大胆な発想、いままでテレビの中継でしか見られなかったゴルフ場の空撮は圧巻