-
【Views】『北陸紀行~富山冬編2019』1分47秒~北陸の冬の情景インサートを挟みながら、ここぞというポジションからじっくり練られた構図は地元ならではの頼もしさを感じる
-
【Views】『2018 表参道クリスマスイルミネーション』3分24秒~表参道の景観全てが統一されたイルミネーション。暖色系の味わいはどこかヨーロッパの街を思わせる
-
【Views】『Maiko Marine Promenad』1分38秒~明石海峡大橋の袂の回遊式遊歩道をサイバネティックスなコンセプトで一気に駆け抜ける疾走型ムービー
-
【Views】『明けましておめでとう。』11秒~瞬間芸的動画年賀状。 華やかな映像と「はいカット」が印象に残る
-
【Views】『秋の金沢、旧市街地を歩く』3分24秒~旧家が残るジャポネスクな街並みに色を添える紅葉の色彩が印象に残る
-
【Views】『札幌ホワイトイルミネーション2018』1分35秒~すこし開け気味のアイリスで「白」さにこだわったイルミネーションイメージムービー
-
【Views】『Rainy day Kobe Meriken Park』2分11秒~雨に煙る神戸メリケンパークを地を這うようにカメラは進む。 雨を味方につけた濡れた地面のテカりが醸し出す夜景がまた美しい
-
【Views】『夏- EHIME OFF MEETING – 第2作目』6分59秒~舞台は道後温泉。 地元民ならではのディティールの効いたロケ先と、そこではしゃぐ大人たちの姿にちょっと羨ましさも感じる
-
【Views】『尾瀬 静寂の時』3分38秒~霧と霜が描き出すモノクロとカラーの狭間のような淡い色彩のグラデーションがこの地だけの独特の映像美として眼前に広がっていく
-
【Views】『夜の浅草寺』2分28秒~本堂、五重塔、山門となじみの建物が広角の世界で異彩を放つ様が新鮮
-
【Views】『tsuutenkaku neighborhood』1分53秒~過去と現代が入り乱れる街「新世界」 一言では言い表せないこの界隈の世界観を作者の目線で切り取る
-
【Views】『秋のひとりごと』2分5秒~雲と格闘しながらもようやく顔を出したまんまるお月様に満足。 しかし、こまいぬには怒られた(笑)
-
【Views】『白鳥の拝殿踊り』6分27秒~郡上で盆に踊られる白鳥踊りの原型である拝殿踊りを詳細に追ったルポルタージュ
-
【Views】『放映7カットの詳細』8分~以前テレビ番組で取材を受けた作者の自分撮り。解き明かされる自分撮りメイキングは必見!
-
【Views】『親緑54 空と緑』3分54秒~いつも撮影でじゃまもの扱いである市中の電線を逆手に取って空とコラボ。発想の転換は時として電線萌えへと通じる?