-
【Views】760『ハリアで王ヶ鼻』5分58秒〜眺望を除きほぼ100%自分撮りで綴ったサイクル登山記。見事な構図と切れのいい走りが全編を貫く
-
【Views】778『線香花火』2分〜線香花火に託した作者の思いを数々の思い切った構図に感じる。激しさと切なさと華麗さをまるごと映像化
-
【Views】782『リバイバル』3分12秒〜2人の女の子同士の会話で綴る新宿のとある1日。新しい世界観で見るドキュメントタッチ・フィクション・ストーリー
-
【Views】779『HOKKEGUCHI STATION -Beautiful Scenery-』2分13秒〜小さな一両電車が景色にとけ込む日本の夏模様。BGMとともにささやかに聞こえる列車の音が我々をいなかに誘う
-
【Views】777『尾瀬ヶ原トレッキング trekking Oze National Park cinematic』2分23秒〜お決まりの尾瀬の風景だけじゃない登山者目線のインサートカットが美しい
-
【Views】781『令和元年収穫』6分〜早くも実りの季節を迎えた一面の田んぼ。空から令和初の収穫を見守る
-
【Views】780『緑夏』4分〜夏は青い空と「緑」。色にこだわった作画が昔味わったまるで夏の原風景のような感覚を呼び起こしてくれる
-
【Views】757『地獄めぐり』4分12秒〜鬼のイラストが別府の各温泉地獄を紹介していく。ラストにはあの方も登場し、一件落着
-
【Views】761『房総 養老川』5分52秒〜養老川をその源から河口まで、丁寧な撮影と編集で見せる1本の川のストーリー
-
【Views】759『松本城から慰霊塔』6分〜松本城から標高1100mの慰霊塔へ。上り坂もどこ吹く風に見える自転車を漕ぐシーンは清々しい
-
【Views】776『4.5万円でバンコク満喫! -6min Mix-』6分〜使ったお金全公開がモットーの作者によるコスパ重視のバンコク旅行紀
-
【Views】768『ママからあなたへ』2分13秒〜主役はママ。 開かれた方向へのポートレートムービーが心地よい
-
【Views】771『JR九州肥薩線嘉例川駅』5分26秒〜明治の開業当時の趣を今に残す鹿児島県嘉例川駅を作者の視線で優しく見守るドキュメント
-
【Views】770『蓼科 深緑の御射鹿池』1分52秒〜名画の世界をムービーで表現。その美の圧倒的な力に、時間さえ忘れて見入ってしまう
-
【Views】772『The time of our life』1分40秒〜夜の街を走る者、電車に乗る者、若者たちは何かに向って歩みを止めない。向かう先には何があるのか?