いよいよ11月19日(水)から国内最大級の放送機器展Inter BEE2025が開幕します!
VIDEO SALONと同じ玄光社から刊行しているCommercial PhotoでInter BEEホール8にある「INTER BEE CREATIVE」にて実施するセミナーに協力します。
11月21日(金)10:30~11:15
「コマーシャル・フォト編集部がインタビュー
いま注目の映像作家、Shuma Janさんの仕事に迫る」

Shuma Janさんが最近のお仕事を紹介しつつ、仕事への臨み方、考え方、「どんなカットが必要になるかを丁寧に考えること」のほか、DirectionとShoot時の違い、こだわりの機材、現在の仕事環境など若手映像作家のリアルに迫ります。
11月21日(金)14:00~14:45
「テクノロジーがどう僕たちのクリエイティブを覚醒するか?
(VP・AIがもたらした新たな映像世界)」

アカデミー賞受賞作品『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』をはじめ、ディズニー『魔法使いの弟子』、ピーター・ジャクソン監督の『キング・コング』、ロバート・ゼメキス監督『ポーラー・エクスプレス』、サム・ライミ監督『スパイダーマン2』、スティーヴン・スピルバーグ監督『マイノリティ・リポート』などでVFXスーパーバイザーとして活躍してきたジェイソン・シューガートさん。現在はNVIDIAで映画・映像業界の顧客に対して、NVIDIAのGPU技術、AIなどを活用した最適なソリューションを提案・設計し、導入を支援する役割を担っています。そんなシュガートさんを囲み、INTER BEE CREATIVEディレクターの結城崇史さん、生成AIを取り入れた映像制作に取り組む映像ディレクターの曽根隼人さん。本誌編集長の萩原がお送りするパネルディスカッションです。
ステージはホール8、玄光社の書籍販売ブースも

INTER BEE CREATIVEステージの近くにあるメディアパートナーブース(小間番号8303)では玄光社の書籍が購入できる販売ブースも出展します。VIDEO SALON12月号やCommercial Photo12月号をはじめ、映像制作関連の書籍を販売します。
Inter BEEにお越しの皆様ぜひセミナーとブースにお立ち寄りください!

