VIDEO SALON 6月号(2022年5月19日発売)の特集は、「映像制作のためのストーリーテリング入門」。映像機器の性能が飛躍的に向上し、誰でも高画質なコンテンツが作れるようになった今、映像制作者に求められているのは演出力、構成力、つまり映像作品のなかで「ストーリー」を語れる力ではないでしょうか? 「ストーリー」といっても、映画やドラマなどのフィクションに限定するものではなく、 プロモーションムービー、ドキュメンタリー、WEB CMなどあらゆる動画に求められます。最後まで人の興味を惹き続けるには何が必要なのか? この特集ではプロデューサー、ディレクター、ビデオグラファー、撮影監督、ストーリーボードアーティストなど、さまざまな角度からストーリーテリングを考えていきます。
テレビディレクターが教えるPR動画の作り方
講師は軽快な語り口で映像制作のノウハウを紹介するYouTubeチャンネル「TPS Films」で人気の映像ディレクター・大塩尚弘さん。大塩さんは放送局での番組制作を経て、企業や自治体のPR動画を主戦場に活躍しています。このウェビナーでは映像制作の初心者に向けて、製品やサービスの魅力の見つけ方。そして、それを引き立たせるための構成の仕方について解説いただきます。
▲「TPS Films」のYouTube動画
●登壇者
TPS Films 大塩尚弘(映像ディレクター)
長野県の映像制作会社を退社後、沖縄県での放送局勤務を経て、映像ディレクターとして独立。情報番組、バラエティ、ドキュメンタリーなど放送用コンテンツのほか、企業案内動画、リクルート用動画、市町村観光PR動画など商用映像を20年にわたり手掛けている。得意なスタイルはワンマンオペレーションと小規模なクルーによる取材撮影。現在は業務用ビデオカメラからミラーレスカメラでの撮影に移行し、機動力を活かした小規模での撮影技法を磨くことに注力している。2019年から若手制作者の育成のため、YouTubeチャンネル「TPS Films」にて映像制作のノウハウを発信中。「わかりやすさ」を重視した映像制作を続けている。
※応募の締切は2022年4月8日(金)23時55分となります。
※途中参加の場合や当日都合により参加できない場合は、翌日以降、メールでご連絡するアドレスから1週間限定でアーカイブを視聴することが可能です。
●講座の内容(予定)
1.自己紹介
2.PR動画とは
▶種類と用途
▶PR動画の目的
▶PR動画のいいところ(制作者のメリット)
3.大塩さんの考え方
4.聞くことが一番大切
5.画で考える
6.PR動画の実例と体験談
7.実践!ビデオサロンを取材してみた
8.演出について
9.PR動画で学んだこと
10.まとめ
付録.絵コンテがかけない人のためのiPad&Procreate活用術
※応募の締切は2022年4月8日(金)23時55分となります。
※途中参加の場合や当日都合により参加できない場合は、翌日以降、メールでご連絡するアドレスから1週間限定でアーカイブを視聴することが可能です。
●開催概要
日時:2022年4月8日(金)18時45分(開場)、19時(開演)
参加料金:
「ウェビナー単体受講」税込4,070円
「ウェビナー受講+VIDEO SALON 6月号セット」税込5,500円
※ウェビナー受講と雑誌VIDEO SALON 6月号のセットです。雑誌は2022年5月19日頃にお届けします(到着は地域によって異なります)。
当日のタイムテーブル:(進行によって変動します)
19:00-19:05 趣旨説明・登壇者紹介・参加者リアルタイムアンケート
19:05-20:35 講演
20:35-20:40 休憩
20:40-20:55 質疑応答
20:55-21:00 おしらせ・閉会
※応募の締切は2022年4月8日(金)23時55分となります。
※途中参加の場合や当日都合により参加できない場合は、翌日以降、メールでご連絡するアドレスから1週間限定でアーカイブを視聴することが可能です。
●6月号特集について
VIDEO SALON 6月号(2022年5月19日発売)の特集は、「映像制作のためのストーリーテリング入門」。映像機器の性能が飛躍的に向上し、誰でも高画質なコンテンツが作れるようになった今、映像制作者に求められているのは演出力、構成力、つまり映像作品のなかで「ストーリー」を語れる力ではないでしょうか? 「ストーリー」といっても、映画やドラマなどのフィクションに限定するものではなく、 プロモーションムービー、ドキュメンタリー、WEB CMなどあらゆる動画に求められます。最後まで人の興味を惹き続けるには何が必要なのか? この特集ではプロデューサー、ディレクター、ビデオグラファー、撮影監督、ストーリーボードアーティストなど、さまざまな角度から、ストーリーテリングを考えていきます。
● ウェビナーご参加の流れ
①Peatixでチケットをご購入(確認メールが届きます)
②Peatixでチケット購入時にお届けする申し込み完了メールにて、ウェビナーへ参加するためのURLをお知らせします。
③受け取ったURLでウェビナーを受講(ウェビナーを利用できる環境をそれまでにご準備ください。動画を視聴する関係上、できましたら回線速度が確保されている有線LANの環境をお勧めします)。また、動画はVimeoなどの関連リンクを事前、もしくは随時提示する場合がありますので、できるだけ大きめのディスプレイが快適です。Vimeoの概要欄からSli.doというサービスでご質問を寄せることが可能です。
④復習、もしくは回線の関係で視聴できなかった場合は、1週間限定で公開されるVimeoのアーカイブ動画をご覧ください(URLの拡散はご遠慮ください)。ウェビナーの翌日に参加者の皆様にメールにてご案内いたします。
●注意事項
*ウェビナーの録画・スクリーンショットは禁止とさせていただきます。
*スマホのキャリアメールでPeatixからのメールが届かない事例が報告されています。登録はPCメールかGmail、Yahooメール等のフリーメールを推奨します。
*ウェビナーは有線LANで接続したPCでの視聴を推奨します。ご視聴の回線環境によっては動画の解像度やフレームレートが低減する可能性がございます。 *Vimeoを利用しての配信では、途中で解像度が落ちたり途切れるケースがあります。その場合は再度ページを読み込み直してください。アーカイブのほうは問題ありませんので、そちらでご確認ください。
●主催
玄光社 VIDEO SALON編集部/サロン・エージェンシー
●問い合わせ先
VIDEO SALON WEBINAR事務局
seminar@genkosha.co.jp(メール)
●●VIDEO SALON WEBINARの動画を販売中!●●