マイクロソフトからフルHDに対応したウェブカメラLifeCam Studioが登場する。1月28日発売で価格は9,975 円になる見込み。

マイクロソフト
LifeCam Studio
9,975 円
今回のモデルからフルHDに対応。フレームレートは最大30fps。レンズは反射防止コーティングをしたガラスレンズを2枚使用。明るさはF2.0で、焦点距離は35mm判換算で24mm相当となる。オートフォーカスにも対応し、最短で10cmの距離でも動作する。
嬉しいのが三脚穴を搭載したこと。パソコンのモニターに設置するだけでなく、USBブースターで延長して、クリップ型や吸盤型など様々なカメラマウントと組み合わせることで仕込みカメラとしても使うこともできるのでネット生中継などでも活躍してくれそう。アーム部分も360度回転するのでいろいろなアングルを狙うことができそうだ。
使用風景

(写真左)カメラを固定するベース部分には三脚穴が搭載されている。(写真右)カメラの画質を自動で制御するソフトウェアも同梱される。TrueColorテクノロジーをONにすると、顔検出で被写体の位置を特定して、顔を明るく見せるように、SNや露出、ブラックレベル、カラーバランス等をチューニングする。
主なスペック
| 動画サイズ | 1920×1080 |
|---|---|
| 静止画画素数 | 800万画素相当 |
| フレームレート(最大) | 30fps |
| フォーカス機能 | メカニカルオートフォーカス |
| ズーム(デジタルズーム) | 4倍 |
| パン&チルト | ○ |
| 画角 | 75度(35mm判換算24mm相当) |
| レンズ | 光学ガラスレンズ |
| マイク | 広帯域Hi-Fi内蔵マイク(100-18,000Hz) |
| UVC(USB video class) | ○ |
| USB仕様 | USB2.0 |
| サイズ(縦×横×高さ) | 58×27×101mm |
| 重量 | 約125g |
| ケーブル長 | 約1.8m |
| 対応OS | Windows7、Windows Vista、Windows XP SP2以上(32ビット版のみ) |
| CPU | Pentium Dual-Core 1.6GHz以上(Pentium Dual-Core 3.0GHz以上推奨) |
| ハードディスク空き容量 | 1.5GB |
| PC本体の要件 | USBポート、CD-ROMドライブ、スピーカーまたはヘッドホン、表示色16ビット以上のディスプレイ |
| 同梱物 | レンズキャップ、CD-ROM(LifeCamソフトウェア)、ユーザーズガイド、保証書 |
■Microsoft LifeCam Studio 製品特設 Web サイト
http://www.microsoft.com/japan/hardware/lifecam/studio_special/
■Microsoft LifeCam Studio 製品情報 Web サイト
http://www.microsoft.com/japan/hardware/lifecam/studio.mspx