ブラックマジックデザインはNAB2014において、新しいデジタルシネマカメラ、Blackmagic URSAを発表した。URSAは、大規模な撮影クルーでも、ワンマンオペレーションでも使用できる人間工学に基づいた設計になっており、10インチの大画面開閉式モニター、ユーザーによるアップグレードが可能なスーパー35グローバルシャッター4Kイメージセンサーを採用し、本体でRAW/ProRes記録が可能になっている。
 センサーおよびレンズマウントの部品を交換できるので、EFあるいはPLレンズマウントだけでなく、B4マウントで放送用ビデオセンサーとレンズを使用することもできる。
 将来新しいセンサーテクノロジーが登場した際にアップグレードが可能で、カメラ本体はそのまま使い続けることができるという。
Blackmagic URSA EF ¥624,800 (税抜価格) 7月出荷予定
Blackmagic URSA PL ¥676,800 (税抜価格)7月出荷予定
Blackmagic URSA Broadcast   価格発売日未定
Blackmagic URSA HDMI      価格発売日未定


ursa01.jpg
Blackmagic URSAは、プロ仕様の大型サイズにパワフルな冷却システムを搭載しているので、高フレームレートを扱っていても、カメラ筐体が熱くなることはなく、ファンの作動音も静か。高度な強度を実現したアルミ削り出しデザインのボディは、大人数の撮影クルーでも使用できる設計になっており、新しいセンサーが登場した際にはユーザー自身でアップグレードできる。
カメラの各エリアは、それぞれ撮影監督、カメラアシスタント、オーディオエンジニア用の作業ステーションになっている。撮影監督用のステーションには、大画面10インチ開閉式オンセットモニターおよび、設定、カメラ状況、スコープ用の5インチスクリーンが付く。
カメラアシスタント用のステーションには、撮影監督用とは別のカメラ設定、カメラ状況、スコープ用のスクリーンが付いており、オーディオエンジニア用ステーションには、オーディオメーター、コントロール、オーディオ接続端子が付いている。
BlackmagicURSAPLViewfinder3Qtrw.jpg
カメラ部はスーパー35㎜サイズの4Kセンサーで、グローバルシャッター採用。12ストップのダイナミックレンジに対応している。(EF、PLモデル)
記録は、Ultra HD 12 bit lossless Cinema DNG RAWとApple ProResでUltra HDあるいはHD収録が可能で、記録メディアはCFastカード(デュアルスロットで連続記録が可能)。
レンズマウント部は4つのボルトで固定されたモジュラー・カメラタレットになっておりボルトを外せば簡単にタレットを取り外しできる。このカメラタレットにはセンサー、レンズマウント、レンズコントロール接続が搭載されており、新しいタイプのセンサーが登場した際には、アップグレードが可能。
またレンズマウントは、EF、PL、B4から選択でき、マウントとセンサーがないHDMI入力モデルも別途用意される。こちらは4KのHDMI出力可能なカメラと組み合わせて記録、モニターする用途になる。
BlackmagicURSAHDMI3QtrWithCameraw.jpg
カメラとして特徴的なのは、同時発表のStudio Camera同様10インチスクリーンを採用したこと。こちらは開閉式でとなる。ひじょうに明るく、野外での撮影で直射日光の下でも簡単に確認できるという。スクリーンは、広視野角に対応している。
●Blackmagic URSAについては、同社のホームページに日本語ページが開設されている。
http://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicursa