熊本県阿蘇の自然の中で最新の撮影機材を試すことのできる”DJI x Hasselblad”フィールドワークショップイベントが2025年11月15日(土)(雨天時には、2025年11月16日(日))に開催。

当日は、2015年からCM・TV・ドラマなど数多くのドローン空撮を行ってきた株式会社コマンドディーのイナダユウキも参画。設定や運用上の疑問をその場で気軽にディスカッションすることができる。

2部制となっており、各回定員15名。参加費は、3,000円(当日現金のみ)となっている。



概要

開催日

2025年11月15日(土)

※雨天時には、2025年11月16日(日)開催


開始時間終了時間お申込みフォーム
第一部10:00
(開場9:30~)
13:00お申込みフォームはこちら
第二部14:00
(開場13:30~)
17:00お申込みフォームはこちら




会場

阿蘇ドローン手形BiZ所在地:〒869-2603 熊本県阿蘇市一の宮町北坂梨983(阿蘇ほっとかん内)



参加費用

3,000円(当日現金でお支払い下さい)



募集人数

各15 名 (定員に達し次第締め切り)



アジェンダ

1:DJIエコシステムを阿蘇の草原で“貸切テスト撮影”

第三者の立ち入らない貸し切りフィールドで、ドローン、アクションカメラ、映像伝送システムなど、DJIのエコシステムをお手持ちの機材とも自由に組み合わせてテスト可能。





2:Hasselbladで“描写の違い”を体感

同じ光、同じ風景を撮っても、Hasselbladのレンズを通すと世界が変わる。階調の深さ、空気の粒子まで捉える解像感、そして独自の色再現。ご利用中の機材を持ち込んで、思う存分比較することが可能。





3:PGYTECHアクセサリーを実践で活用

各種マウントやリグ、収納力を実感できるバックパックなども完備。現場を想定したセッティングや効率的な導線を試しながら、自分の撮影スタイルに最適なギアを見つけられる。





4:現場経験者にその場で質問

2015年からCM・TV・ドラマなど数多くのドローン空撮を行ってきた株式会社コマンドディーのイナダユウキと、製品を熟知したセキドスタッフが常駐。基本的な使い方から現場での活用方法、気になっている機能など、実践的な疑問をその場で解消できる。


イナダユウキ




展示・体験機材

Hasselblad

カメラ:X2D II 100C、907X & CFV100C

レンズ:4/28P、2.5/55V、2.5/90V、2.8-4/35-100E



DJI(ドローン)

Inspire 3、Mavic 4 Pro、Mavic 3 Cine、Air 3s、Neo、Mini 5 Pro、Flip、Avata 2



DJI(カメラ)

Ronin 4D、RS 4、RS 4 Pro、RS 4 Mini、Action 5 Pro、Pocket 3、OSMO 360、Osmo Nano、その他周辺機器



DJI(その他)

Power 1000、Mic 3、Mic Mini、Transmission、SDR Transmission



PGYTECH

One Mo 2 シリーズ、バックパック/ケース/各種マウント



参加者特典

・撮影データ持ち帰り可能 ※記録メディアはお持ちください

・撮影したデータを自由にご利用可能

・非売品ノベルティ プレゼント

・参加者限定 特価対応 ※Hasselblad除く、現地ではなく後日



詳細