ソニーは、スマートフォン『Xperia 10 VIII』を10月9日より発表する。カラーは、チャコールブラック、ホワイト、ターコイズの3色。価格はオープンで、SIMフリーモデルの市場想定価格は75,000円前後(税込)。
『Xperia 10 VIII』は、カメラアプリの起動と撮影を同一ボタンで操作可能な「即撮りボタン」を搭載したスタンダードモデルのスマートフォン。
約1.6倍大型化したセンサーを搭載し、カメラ機能が向上。スクリーンロックがかかっている状態でもボディ側面に配置された「即撮りボタン」を長押しするとカメラアプリが立ち上がる。
これにより本体を持ち替えることなく、構えると同時にシャッター操作ができる。背面の2眼のカメラレンズは3つの焦点距離(16mm/24mm/48mm)で撮影できる。16mmレンズには1/3 インチ、24mmレンズには前機種比約1.6倍の1/1.56 インチのセンサーを新たに搭載し、低照度のシーンでも明るくクリアに撮影できる。
カメラの配置を変え、背面のデザインを一新。背面パネルにはスムーズな手触りのコーティングを施し、カメラ部分の一体感とマットな質感を両立している。

連続して2日間使える大容量5000mAhかつ省エネ設計のバッテリーを搭載。独自の「いたわり充電」により、使用開始から4年経過してもバッテリーの劣化を防ぐとしている。
GoogleのAIアシスタントGeminiを搭載し、電源ボタンを長押しすることですぐに起動できる。「かこって検索」に対応し、画像、動画、テキストを丸で囲んだり、ハイライトしたり、書き込んだり、タップすることで調べたい対象を簡単にWeb検索することができる。
19.5:9の比率の有機ELディスプレイとともにフロントステレオスピーカーを搭載。
◉製品情報
https://www.sony.jp/xperia/products/xperia10m7/
ソニー株式会社
https://www.sony.jp/