パナソニックの業務用製品の新製品展示会  


パナソニックは、9月14、15日の二日間、パナソニックセンター東京にて、「Go Beyond~ネクストステージへ~」と題して、円谷プロダクション協賛による3Dライブパフォーマンスおよび新製品内覧会、3D特別セミナーを開催した。


ウルトラマンの3D映画では3DA1も使われた


まだ公開時期は決定していないようだが、ウルトラマンの3D映画がパナソニック製カメラを利用した3Dカメラリグと二眼式3Dカメラの3DA1によって撮影された。展示会では、その映像を体験できるとともに、会場には映画で実際に使われた3Dリグ、特機、街並みのセットが展示されていた。
pana_ul01.jpg
pana_ul02.jpg
さすが、円谷のセット。よくよく見ると、PCのパーツとかが空調設備の配管になっている。見れば見るほど面白い。

新製品のHPX250とAC160も展示


秋に発売されるP2HDのHPX250とAVCHDのAC160も実機が展示された。この2台はレンズ、撮像素子は同じで、記録部が異なるもの。従来のモデルはCCDだったが、ついにこのクラスもMOS採用になった。そのかわり画素数は220万画素とフルHDをカバーすることに。レンズは22倍ズームで、前玉もわりと小さく抑えられ(フィルター径は72㎜)、そのかわりにボディのかなり内部までレンズで占められるいるとのこと。
 ボディは全体的に写真で見る印象よりも大きめ。ただグリップの位置がよいためか、ボディのバランスはよく、手持ちでもってみたところ、AG-AC105やFS100Jなどよりも持ちやすく感じた。このあたりは完全一体成形のビデオカメラの良さだろう。
pana_250.jpg
▲AG-HPX250。P2HDカメラ。記録メディアはPCカード大だが、それも変わっていくかもしれない。コーデックはAVC-Intra。今後はH.264ベースのAVC-Ultraでハイエンドの制作から低ビットレートまでをカバーしていく構想だという。そうなると、今後はPCカード大の記録メディアではなく、クラウドにとばして記録するということもあり得る。パナソニックは将来を見据えたファイルベースワークフローを念頭にいれているようだ。
pana_1601.jpg
pana_1602.jpg
pana_1603.jpg
▲AG-AC160。AVCCAMカメラ。AVCHDフォーマットだが残念ながら新しい1080/60pには対応していない。さすがにファームアップでも難しいとのこと。AC160はフルHDでの1080/60fps駆動が可能で、24Pタイムラインであれば、1080フルHDで2.5倍のスローが実現する。この部分はHPX250を上回るスペックとなっている。

AG-AC105はサードパーティがアクセサリー類を展示


会場のなかでも特に盛り上がっていたのが、AG-AC105のコーナーで、AC105そのものよりもその周辺アクセサリーが賑わっていた。
pana_an01.jpg
 特に良かったのが昔映画の現場で活躍したアンジェニューの10倍ズームレンズ、25~250㎜ F3.2。
アリフレックススタンダードマウントとマイクロ4/3マウントのアダプターを介して装着。その説明文が素晴らしかったので、そのまま転記する。
「このレンズは1960年代から80年代まで、35㎜映画用ズームレンズの定番として活躍した。シネ用のズームレンズは、全焦点距離でF値が不変であること。焦点移動がないことが求められる。AF105と組み合わせると、40年以上前に製造したレンズも現代によみがえる。35㎜用シネレンズは、マイクロ4/3センサーを余裕をもってカバーし四隅が暗くならない。画質を見ても、芳醇なビンテージワインのような味わいで、最新のレンズに引けをとらない。
フォーカスヘリコイドのしっとりとした精密感、ズーム機能の滑らかさを実感されたい。
ちなみにこの時代に「パワーズーム」「フォローフォーカス」「ビデオアシスト」は存在しないが、多数の名作を生み出した。
三脚はオーストラリアの「ミラー」の木製、ヘッドはクランクヘッドで、レンズと同時代の製品である」
pana_an02.jpg
たしかにズームは気持ちよくきまり、フォーカス移動もない。思ったよりもコンパクトなレンズの佇まいもよい。
1970年台の映画というと、ハリウッド映画も日本映画も結構ズームが多用されている。たぶんこのレンズが使われたのだろうか。ここまで気持ちよくズーミングできると使ってみたくなる気持ちもよくわかる。またそれまでは使えるズームはなかったわけで、きっと新しい表現方法だったのだろう。
pana_an03.jpg
▲画像はテレ側いっぱい。スルーで出しているモニターを写したもの。
 操作性だけでなく、描写力もたまらない。見ているだけでとろけそう。

vsw