ここでは、11月14~16日に開催されたInterBEEのなかで、デジタルシネマ関連の製品をピックアップして写真をメインに紹介する。なおソニーが発表した4Kカメラ、F55,F5関連は別項を設ける。


Waja.jpg
【AJA】
EOS C500等と組み合わせて4K RAW収録が可能なポータブルレコーダー。メディアは専用リムーバブルSSD。4Kだけでなく、2K 、HD ProRes収録にも対応。4Kモニタリング出力、SDI/HDMIによるHDモニター出力が可能。アスク。
WLIVEGRADE.jpg
【シナジー】
POMFORT社のLiveGradeはデジタルシネマカメラからのSDI信号に直接、色の調節やカラープリセットによる補正をかけて現場のMac上で確認できるシステム。HDLinkを介してキャプチャ。
WALPHATRON.jpg
【ALPHATRON】
3.54インチで960×640 のRetinaディスプレイを搭載したEVF。入力はHDMIとSDIに対応し、HDMIからSDIへのコンバート機能も持つ。IDX/テックス。
Wcineroid.jpg
【Cineroid】
Cineroid EVF4RVWは iPhoneにも使われているRetina液晶を採用したEVF。画像表示だけでなく、波形(水平、または水平+垂直)やベクトルスコープの表示ができる。入力はHD-SDIとHDMI。西華デジタルイメージ。
Wtokina.jpg
【ケンコートキナー】
トキナーの16-28㎜ F2.8をベースにしたシネマレンズが登場。PLマウント。トキナーでは、今後11-16なども改造してシネマレンズを出していきたいとのこと。
WLIBEC850.jpg
【リーベック】
従来のRSシリーズよりもさらに重量のあるカメラに対応するRS+シリーズ。750は最大17kgのENGカメラ用スタンダードモデル、850は最大25kgでデジタルシネマカメラやスタジオカメラ向き。
Wmitomo.jpg
【三友】
TRUE ND。カラーシフトが起こらないNDフィルター。4×5.65と6.6×6.6がある。濃度は0.3/0.6/0.9/1.2/1.5。
WCINEMAX1b.jpg
Wcinemax1.jpg
【Iggy】
Iggy rigはデジタル一眼用のカメラサポート。ひじょうに軽量でハンドルの角度を調節可能。15㎜のロッドも標準でついている。シネマックス。
WCINEMAX3.jpg
【Iggy】
Iggy Skate(写真左)はレーザーポインターで被写体をとらえることで、その被写体を中心に回転移動するショットを撮影できる。Iggy Skate mini(写真右)は短い距離の小さなカーブでも簡単に調節して動かせる小型ドリー。
WCINEMAX2.jpg
【MRMC】
モーションコントロール雲台メーカーMRMCのリモートヘッド。一眼レフカメラではレンズ側を固定してボディを回転することで、回転映像も生み出すことができる。シネマックス。
Warri_bmcc.jpg
WARRI_C300.jpg
Wbmcc_arri.jpg
【ARRI】
いち早くBMCC用のリグを商品化したのはARRI。パーツの組み合わせで従来のマットボックスやバッテリープレートに対応する。同じくEOS C300用のリグも用意されている。BMDブースには、BMCCにARRIのリグとズームレンズ、マットボックスを装着した状態で展示されていた。
Wshape.jpg
Wshape2.jpg
Wshape3.jpg
【SHAPE】
EOS C300用のリグ。ほかにもBlackmagic Cinema Camera、FS700、デジタル一眼用などがある。パーツの組み合わせでフレキシブルに対応できる。サークル。
Wginichi.jpg
Wginichi2.jpg
【クロジール】
参考出品のクロジールのBlackmagic Cinema Camera用のリグ。ひじょうにコンパクトにケースに入る。銀一では、ほかにもLETUS社の各種リグを展示。
Wprokizai1.jpg
【SKIER】
プロ機材ドットコムはデジタル一眼ムービー周辺の機材を多数出展。これは三脚に設置しながら回転するような動きを与えられるもの。
Wprokizai2.jpg
【プロ機材ドットコム】
EOS用ムービーリモートスイッチVR-1。ハンドルグリップなどにマジックテープゴムバンドで取付け、フレキシブルアームをカメラセンサーに向けるだけ。赤外線制御で約3m離れた所からの遠隔操作も可能。
Wskyshot.jpg
【Skyshot】
GoProなどの小型カメラを載せて飛ばすラジコンヘリコプター。耐荷重によって2種類ある。テックス。
Wtecks2.jpg
【テックス】
テックスではデジタルシネマカメラ系のラインナップを拡充中。リグも充実。カメラの下にあるのはシネサドル(カメラクッション)。
Wtf_01.jpg
【テクニカルファーム】
キヤノンC300/C500用のリグ、TF-1915CUBE。レンズを交換してもバランスがとれるスライド方式を採用。PLマウントレンズもがっちり固定できる。ほかにもソニーF3、FS700用、BMCC用のリグも参考出品。
Wzacuto_bmcc.jpg
Wzacuto_c300.jpg
【ZACUTO】
BMCC用のハンドルと15㎜径ロッド。シンプルだが、これでBMCCはかなり使いやすくなる。EOS C300用に組んだリグは、カメラのグリップがボディから離されリグのグリップに装着されており、RECやダイヤル操作などが可能になっている。ノビテック。
Wzeii2880.jpg
Wzeii2880_2.jpg
【カールツァイス】
参考出品されていたのは、フルサイズに対応する28-80㎜のズームレンズ。Redrock microのリグと組み合わせて展示。
Wmanflo.jpg
【マンフロット】
新製品のリグSYMPLAと同時発売されたEOSムービー用のリモコンなどを展示。
●過去のInterBEEレポート一覧はこちら
http://www.genkosha.com/vs/report/interbee/