-
【Views】『夏の終わり』2分39秒~徳島阿波踊りを少しだけ外側からの視点で綴る
-
【Views】『「OpenSky」に行ってきた』1分21秒〜憧れのあの機体をメインに、大空を舞う姿を想像させる
-
【Views】『親緑41 空つながり』4分35秒~地元の公園を中心に「親緑」という名のイメージ作品を作り続ける作者の最新作
-
【Views】『鷲ヶ峰から三峰山』7分59秒~数々の山々を行く作者が、自分撮りをベースにストイックに綴る山岳ガイド作品
-
【Views】『#平成最後の夏』1分58秒~カメラ女子と行くひまわり畑の旅にまるで同行しているかのように体感できるムービー
-
【Views】『Splash River』1分54秒~清涼感あふれる新感覚ホームムービー
-
【Views】『マイおじいちゃん (86歳) とのハングライダー体験をしてみた』2分7秒~固定カメラならではカットは臨場感抜群で心地よさを共有できる
-
【Views】『短い夏の風』55秒~とても暑かったけど気がつくと夏はいつのまにかあっと言うまに終わった気が・・
-
【Views】『Time slip to the Edo era』3分38秒~江戸時代へタイムスリップしてしまった、或るアマチュアビデオカメラマンの物語
-
【Views】『慈雨~恵みの雨~』1分58秒~少女が詩的に語りかける感覚型ムービー
-
【Views】『2018夏_東京夜景』1分48秒~大都会のナイトシーンをハイパーラプスで切り取る
-
【Views】『テントのたて方』1分32秒~まさにテント設営だけの、THEテントのたて方ムービー
-
【Views】『奈良まほろば館(保山耕一さんの興福寺映像を上映中)』2分44秒~本誌の特集で保山耕一氏の「奈良、時の雫」を知りファンになった作者が撮影<展示は9月4日まで>
-
【Views】『広瀬川灯ろう流し』4分~仙台広瀬川の灯ろう流しと花火のイベントを作者視点で点描
-
【Views】2018/10月号投稿作品 『霖雨』2分59秒~さまざまなシチュエーション、さまざまな場所、色んな時間の「雨」をレンズに焼き付けていく