※この配信のアーカイブは1週間限定でご視聴いただけます。

2025年10月27日(月) 19時〜 ライブ配信スタート

●配信当日の投票・質問はこちらから

●イベント後のアンケート

<視聴方法>

(1)「サブスクプラン」に加入して視聴。月額5500円〜。

※サブスク(VIDEO SALONプレミアムコンテンツ)では今後開催のウェビナーはもちろん、過去のアーカイブ50本以上を無制限にご視聴いただけます。 参加方法や注意事情の詳細はこちらをご覧ください。

(2)Peatixにて単体視聴チケットを購入して視聴。4070円〜。

※サブスク(VIDEO SALONプレミアムコンテンツ)では今後開催のウェビナーはもちろん、過去のアーカイブ200本以上を無制限にご視聴いただけます。 ※参加方法や注意事情の詳細はこちらをご覧ください。

<ウェビナー概要>

VIDEO SALON 1月号の特集は「櫻坂46の映像美学」

前身となる欅坂46から受け継がれた圧倒的なダンスパフォーマンスとメンバー個々人の魅力とともに、アートワークほか映像表現の分野においても、女性アイドルグループとして、新たな時代を築きあげている櫻坂46。今号では、そんな櫻坂46の映像クリエイティブにフィーチャーし、そのコンテンツクリエイションの舞台裏に迫ります。

コンセプチュアルで唯一無二なMV制作の舞台裏

このウェビナーでは、これまで数多くのMVのディレクションを手掛けてきた池田一真さんに、ご登壇いただき、MV制作についてたっぷりと伺います。コンセプチュアルであるとともメンバーの躍動感をそのままの形で映像に収められているようなMVは、池田さんの中でどのように生み出されていくのか。講演の中では、実例として『UDAGAWA GENERATION』のMVを取り上げながら、その制作過程をお話いただきます。

このウェビナーをもとにした記事はVIDEO SALON2026年1月号(12月20日発売)に掲載します。



▼受講の申込みはこちら

●開催日時

2025年10月27日(月) 18時45分(配信開始)、19時(開演)

●登壇者

池田一真(いけだ かずま)
映像ディレクター。アイデアやユーモアに溢れた映像表現を得意とし、手法にとらわれない柔軟なディレクションで、TVCMから企業ブランディング映像、MV、アニメーションコンテンツやアトラクション用の空間映像まで、多岐に渡る媒体やジャンルを手がける。P.I.C.S. management所属。

●講座の内容(内容は変更の可能性もございます)

  • 自己紹介
  • 曲からコンセプトをつくる過程、発想法
  • 現場での思考法、メンバーの個性とそれを映像に落とし込む技術
  • ダンスパフォーマンスと映像表現の関係性
  • 『UDAGAWA GENERATION』MVでの作品実例を基にした解説
  • 今後の展開など

●当日のタイムテーブル(進行によって変動します)

18:45  オンライン配信スタート
19:00-19:05‌ 趣‌旨‌説‌明・登壇者紹介・‌参‌加‌者‌リ‌ア‌ル‌タ‌イ‌ム‌ア‌ン‌ケー‌ト‌
19:05-20:35   講‌演
20:35-20:40 休‌憩‌ ‌
20:40-20:55 質‌疑‌応‌答‌ ‌
20:55-21:00 お‌し‌ら‌せ・‌閉‌会‌



▼受講の申込みはこちら

●主催

玄光社 VIDEO SALON編集部/サロン・エージェンシー

●問い合わせ先

VIDEO SALON WEBINAR事務局 seminar@genkosha.co.jp(メール)

●●サブスクプランの詳細はこちら●●