-
【Photo EDGE Tokyo2019】ニコンブースはZ 7、Z 6を中心に新製品のレンズを展示
-
【Photo EDGE Tokyo2019】ブラックマジックデザインブース。BMPCC 6Kと4Kがファームアップで日本語メニューに対応。アナモフィックレンズのデスクイーズや収録モードも追加
-
【Photo EDGE Tokyo2019】パナソニックブースではS1Hに注目が集まる
-
【Photo EDGE Tokyo2019】キヤノンブースにはEOS C500 MarkⅡをはじめ、新発売のRFレンズも展示
-
SFホラーの最高傑作、『エイリアン』の制作秘話を明かす豪華メイキング本
-
ビデオSALON主催イベント「Photo EDGE Tokyo2019」明日開催!事前登録まだ間に合います
-
【電子版サブスク】VIDEO SALON2019年11月号
-
【ビデオSALON.Webアンケート】読者のみなさんの声を聞かせてください
-
Photo EDGE Tokyo 2019で、イベント開催日と同日の10月25日に発売となるSIGMA fpの展示が決定!
-
【電子版サブスク】VIDEO SALON2019年10月号
-
Insta360 Goで迫力のラジコン動画を撮ってみたい!
-
フジノンレンズ XF16-80mmF4 R OIS WRをイギリスの音楽フェスBoomtown Fairで試してきた
-
ビデオグラファー・フォトグラファーのためのイベント「Photo EDGE Tokyo 2019」写真&映像展示会を10月25日に。ビデオSALONセミナーとしてグレーディング、ドローン、ジンバルの3本を開催
-
岩井俊二監督が語る―フィルムルック探求の変遷、そしていま8K映像に感じること
-
岡田秀則×大島依提亜、新刊書籍「映画ポスターの歴史」掲載ポスターの魅力を語る