株式会社サイトロンジャパンは、LAOWAのフルフレーム対応のアナモフィックレンズ『Nanomorph LF』シリーズ4種計12本を12月27日に発売した。マウントはArri PL / キヤノン EFマウント(交換式)。価格はオープン。ラインナップと市場想定価格は以下のとおり(すべて税込)。

◾️LAOWA Nanomorph 32mm T2.9 1.5x LF (フレアカラー:Amber/Blue/Silver):330,000円前後
◾️LAOWA Nanomorph 42mm T2.9 1.5x LF (フレアカラー:Amber/Blue/Silver):330,000円前後
◾️LAOWA Nanomorph 55mm T2.9 1.5x LF (フレアカラー:Amber/Blue/Silver):330,000円前後
◾️LAOWA Nanomorph 85mm T2.9 1.5x LF (フレアカラー:Amber/Blue/Silver):330,000円前後
◾️32mm, 42mm, 55mm, 85mmバンドル(レンズ4本セット):1,180,000円前後
◾️交換用バヨネット(Nanomorph LF/60mmT2.9用 )ソニー E:10,000円前後
◾️交換用バヨネット(Nanomorph LF/60mmT2.9用 )キヤノン RF:10,000円前後
◾️交換用バヨネット(Nanomorph LF/60mmT2.9用 )ニコン Z:10,000円前後
◾️交換用バヨネット(Nanomorph LF/60mmT2.9用 )L マウント:10,000円前後


『Nanomorph LF』シリーズは、フルフレーム以上をカバーする大型センサー搭載カメラ対応のアナモフィックレンズ。フルフレーム以上の余裕あるイメージサークル (φ44.71mm)を確保しており、ケラレを抑え、高画質に寄与する。

広く使用されているARRI Alexa LF 4.5K Open Gateに最適で、トリミングなしで解像度を最大限に生かした撮影が可能。フルフレームセンサーをはじめ16:9、3:2、4:3のフォーマットをカバーし、画質を維持しながら2:1、2.25:1、2.66:1、2.4:1の各アスペクト比で簡単に出力できる。

同シリーズ各レンズとも、距離に関わらず1.5倍のスクイーズ比を維持する。1.33倍のアナモフィックレンズと比較して、よりアナモフィック効果の顕著なシネマティックなルックを実現。

フレーム中央から端まで一貫したボケ味を実現し、端部の光源ボケが欠けた月のような形になることはないとしている。

Nanomorph LF
他ブランドレンズ



同シリーズの各レンズは絞りをT2.9-T22の範囲で設定でき、あらゆる照明条件での撮影が可能。絞り開放では驚くほど浅い被写界深度が得られ、背景に滑らかで有機的なボケを実現。


このレンズの印象的なシャープネスとコントラストは、最新のイメージセンサーの性能にマッチしており、様々な制作ニーズに対して高い汎用性を発揮。絞り開放で使用しても、画像はシャープで美しく映画撮影に適している。

フレーム端付近でも被写体の大きさや形が圧縮されることなく、正確な大きさ・形状を維持しますので、自由な構図で撮影することができる。

フォーカスブリージングを抑えており、フォーカスシフト時にも安定したフレーミングと視野が得られる。

フレア色は、サイエンス・フィクションブルー、エレガントアンバー、ナチュラルシルバーの3種類を用意。シルバーは光源の色に応じてフレア色が変化する。フォーカスリング回転角は270°で精密なフォーカシングが可能。

バックフォーカス調整機構を搭載しており、撮影現場で簡単・迅速に微調整が可能。

同レンズはデフォルトでArri PLマウントとなっており、キヤノン EFマウントの交換バヨネットが同梱されるが、別売の交換バヨネットによりミラーレスカメラ各マウントに対応することが可能。各交換バヨネットにはフランジバック微調整のためのシムが同梱されており、完璧に適合させることができるとしている。

Nanomorph LFシリーズに対応する交換バヨネットは、「交換用バヨネット(Nanomorph LF/60mmT2.9用 )Sony E / Canon RF / Nikon Z / L Mount」。


◉製品情報
https://www.laowa.jp/news/2024/12/nanomorph-lf.html

株式会社サイトロンジャパン
https://www.laowa.jp/