パナソニック株式会社は、マイクロフォーサーズのミラーレス一眼レフ「LUMIX Gシリーズ」用単焦点レンズ『LEICA DG SUMMILUX 9mm/F1.7/ASPH.』を6月23日より発売する。価格は60,940円(税込)。

同製品は、18 mmの超広角単焦点レンズで、ライカの厳しい光学基準をクリアし、F1.7「SUMMILUX」の明るさを実現。さらに、最短撮影距離を9.5 cm、最大撮影倍率を0.25倍(35 mm判換算:0.5倍)としたハーフマクロを実現することで、LUMIX初の超広角ハーフマクロ撮影が可能。AFにおいては、インナーフォーカスを採用し、静粛で高速・高精度なフォーカシングを実現。

動画撮影では、ブリージング現象を抑制し絞りをマイクロステップで制御することにより、急激な輝度変化を抑制することで、自然な映像表現を可能にするとしている。また、MF時のリニア・ノンリニアの切り替えをカメラ本体で選択することで、リニア選択時のフォーカスリングの回転角度を変更でき、回転角度によるフォーカス駆動量を調整することで、シネマレンズのような直感的で細かなピント送りを実現する。

本体は大口径超広角レンズでありながら、マイクロフォーサーズならではの小型・軽量仕様、フィルターも装着可能で、撮影意図に応じたフィルターワークを実現する。

▲DC-G100装着イメージ

 

主な特長

1. LUMIX初の超広角ハーフマクロ撮影を実現

ライカの厳しい光学基準をクリアし、開放値F1.7「SUMMILUX」の明るさと優れた描写性能を実現。ダイナミックな遠近感により、臨場感あふれる写真・映像表現が可能な超広角18 mmの焦点距離で、画面の中心から周辺まで優れた描写性能を発揮。

レンズ構成は、9群12枚で球面収差や歪曲収差を抑える非球面レンズを2枚採用し、高い解像性能を実現。大口径・開放値F1.7により、美しいボケ効果から夜景や暗い室内などの低照度撮影まで対応。さらに大口径ながら、最大撮影倍率0.25倍(35 mm判換算:0.5倍)のハーフマクロ撮影を実現。超広角マクロのため、背景を広く取り込みつつ自由な構図での撮影が可能。

▪️レンズ構成図

 

2. 映像制作に適した動画性能

インナーフォーカス採用により、高速かつ高精度なAFのフォーカシングを実現。動画撮影においては、フォーカシング時のピント位置の移動に伴い画角が変化するブリージング現象を抑制し、ピント送り時の画角変化を抑えた撮影や、絞りマイクロステップ制御により、輝度変化の大きいシーンでも絞り値を細かく制御することでなめらかな露出変化を実現。

MF時のリニア・ノンリニアの切り替えをカメラ本体で選択することで、リニア選択時のフォーカスリングの回転角度を変更でき、回転角度によるフォーカス駆動量を調整することで、シネマレンズのような直感的で細かなピント送りを実現する。

 

3. 小型・軽量でフィルター装着対応、機動力と堅牢性に優れた仕様

小型・軽量のマイクロフォーサーズレンズならではの機動力と手に馴染むデザインで、スナップ撮影やVlog撮影に適している。超広角レンズながらフィルター装着対応なので、用途に応じた55 mm径のフィルターを装着することができ、撮影意図に合わせたフィルターワークも可能。

またレンズ最前面にはフッ素コーティングを採用しており、レンズ表面に汚れが付着しにくく、付着した場合も簡単に取り除くことができる。防塵・防滴仕様、耐低温(マイナス10℃)にも対応。

 

仕様

焦点距離 :f=9mm(35mm判換算:18mm)
レンズ構成:9群12枚(非球面レンズ 2枚、EDレンズ 2枚、UHRレンズ 1枚)
マウント:マイクロフォーサーズマウント/金属マウント
撮影距離範囲:0.095m-∞(撮像面から)
開放絞り:F1.7
最小絞り:F16
絞り形式:7枚羽根 円形虹彩絞り
フィルター径:Φ55mm
サイズ:Φ60.8mm×約52.0mm
質量:約130g(レンズフード、レンズキャップ、レンズリアキャップを含まず)
付属品:レンズフード、レンズキャップ、レンズリアキャップ

 

◉製品情報
https://panasonic.jp/dc/products/g_series_lens/leica_dg_summilux_9.html

パナソニック株式会社
https://www.panasonic.com/jp/home.html