パナソニック株式会社は、ミラーレス一眼カメラ LUMIX『DC-GH6』を3月25日より発売する。価格はオープンで、市場想定価格はボディ本体が263,000円前後、レンズキット(LEICA DG 12-60mmレンズが付属)が337,000円前後(ともに税込)。

『DC-GH6』は、新開発の25.2M Live MOSセンサーと演算処理速度が約2倍に高速化した新世代ヴィーナスエンジンを搭載し、解像感・高速性能・ダイナミックレンジの向上を実現。

LUMIX初の5.7K/60pの高解像動画記録や、4K/120p、FHD/240pのハイフレームレート撮影やFHDで最大300 fpsから生成できるスローモーション表現、明暗差の大きなシーンでも高い階調性能を発揮するダイナミックレンジブーストにより、映像表現の選択肢を大幅に広げるとしている。

Cinema4K/60p記録では、新たに4:2:2 10bit最大800Mbpsの内部記録に対応し、放熱構造の進化により記録時間無制限で撮影できる。さらにLUMIXとして初めて映像業界標準のコーデックであるApple ProRes 422 HQの内部記録に対応。撮影現場からポストプロダクションのワークフローまでを見据えた多彩な動画記録フォーマットを搭載することで、クリエイターが求めるハイクオリティな映像表現を実現。

また手ブレ補正システムDual I.S. 2は、LUMIX Gシリーズ最高の7.5段へ進化し、手持ち撮影を強力にサポートする。

▲本体サイズ138.4(幅)×100.3(高さ)×99.6(奥行)mm。質量は約823g(バッテリー、SDメモリーカード1枚含む)

▲背面モニターは、高輝度約184万ドットの3.0型タッチパネル液晶モニターを採用

▲チルトフリーアングル機構を採用。チルトとフリーアングルを組み合わせて使うことで、本体にHDMIケーブル・USBケーブルを挿した状態でもモニターがケーブル類に干渉せずに撮影することが可能

 

▲高ビットレート動画の内部記録が可能なCFexpressカードとSDメモリーカードのダブルスロット

 

 

イメージセンサー、画像処理エンジンを新開発

新開発の有効画素数 2521万画素 Live MOSセンサーを搭載。高い解像性能を引き出すローパスフィルターレス設計で、従来機『DC-GH5』に比べて、ピクセル数を約20%以上アップしている。ISO感度もISO100から設定可能となった。

動画撮影においては、高画素・高解像な5.7K/60p記録に対応。高速読み出し性能を活かし、ローリングシャッター歪み現象を抑制する。また4K/120p記録、FHD/240p記録のハイフレームレート撮影やFHDで最大300 fpsのVFR撮影など、ハイスピード撮影機能を大幅に強化。

LUMIXのマイクロフォーサーズ機として初めてV-Log/V-Gamutを搭載。V-Log撮影時は、LUT適用後の映像をファインダーやモニターに表示する「V-Logビューアシスト」を搭載しており、仕上がり時のルックを確認することができる。V-Logに対応したデジタル一眼カメラLUMIX Sシリーズをはじめ、同社製デジタルシネマカメラVARICAMシリーズやV-Log Lに対応したデジタル一眼カメラLUMIX Gシリーズで記録した動画と組み合わせたい場合も、ポストプロダクションにおいて一貫した絵作りの映像で編集を行うことができる。
処理能力が約2倍に向上した新世代のヴィーナスエンジンを採用。25.2M Live MOSセンサーから出力される高画素の映像データを高速演算処理し、S/Nの向上も実現。AF性能においても、演算処理の高速化とAFアルゴリズムの改善により、被写体の検出性能が従来比約3倍と大幅に向上。
動画の演算処理性能も高く、高解像な5.7K/60p記録やハイフレームレートの4K/120p記録などのハイクオリティな動画を高速に処理する。処理性能の向上により、LUMIXとして初めて低圧縮で高画質・高ビットレートな動画コーデック「Apple ProRes 422 HQ」の内部記録も実現。
▲処理能力が約2倍に向上した新世代のヴィーナスエンジンを採用

 

多彩な動画記録フォーマットに対応

高解像性能の新開発25.2M Live MOSセンサーにより、5.7Kからオーバーサンプリングした高い解像感のCinema4Kや4Kの動画記録が可能。また、高い解像感のCinema4K(4096×2160)動画記録が可能で、外部レコーダーを使用せずに60p/4:2:2 10 bitの動画をカメラ本体で時間無制限記録できる。

ノンリニア編集時、ソフトウェア上でフレームレートを変換してスローモーションを効果的に反映できるハイフレームレートの記録モードを搭載し、4K/120p記録が可能。4K/120pをダイレクトに記録するHFR(ハイフレームレート)撮影と、4K/120fpsでスキャンした映像を任意のフレームレートにカメラ内で変換して記録するVFR(バリアブルフレームレート)の両方に対応。

HFR(ハイフレームレート)においては、FHDで240p 10 bit記録を実現。AFを使用した音声付きの記録を行うことで、音声付きのスローモーション動画を仕上げることができる。また、カメラ内で任意のフレームレートに変換して記録することが可能なVFR(バリアブルフレームレート)も搭載。1 fpsのクイックモーションやFHDで最大300 fps 10 bit記録によるスーパースローの世界を表現できる。

4Kを超える高解像な5.7K/60p 10 bit記録や5.8K/30pアナモフィック記録、映像制作で多く活用されているCinema4K/60p 10 bit記録、4K/60p 10 bit記録など幅広い動画記録フォーマットを搭載。動画記録形式においても、プロの現場で使用される編集耐性に強いMOVや汎用性が高く手軽なMP4で動画記録できる。

さらに映像業界標準でプロ仕様のコーデック「ProRes 422 HQ/ProRes 422」を、CFexpressカードを使用して内部記録することが可能。

 

7.5段の手ブレ補正システム B.I.S./Dual I.S. 2

カメラボディに搭載のボディ内手ブレ補正(B.I.S.)は、シャッター速度7.5段分の補正性能を実現。レンズ内手ブレ補正(O.I.S.)と連動して制御する「Dual I.S. 2」により、中望遠から望遠域の撮影時においてもシャッター速度7.5段分の補正を確保し、手持ち撮影を強力にサポート。また最新の動画用アルゴリズムの採用により、パンやチルトなどの動きと手ブレを高精度に判別し、自然で高品位な映像撮影が可能。

 

315点フルエリアAF/リアルタイム認識AF

AFエリアは、従来機(DC-GH5)の225点から315点へ拡張。カバーエリアも大幅に広がり、動体へのフォーカス精度も向上し、柔軟なピント合わせが可能。

新世代エンジンと自動認識アルゴリズムの進化によりAF処理が高速化、人体へのAF速度・追従性能が大幅に向上。「顔・瞳認識」に加え、後ろ向きの人物の頭部をとらえる「頭部認識」、遠く小さな被写体全体をとらえる「人体認識」の精度も上がり、さらに画角による撮影意図をカメラが自動判別して、背景抜けを抑えながらフォーカスし続ける。

また、新たに「フォーカスリミッター」を搭載し、任意でAFの動作範囲を制限することでAFの合焦スピードが上がり、背景抜けや手前の障害物にピントが合うミスショットも抑制できる。

 

 

◉製品情報
https://panasonic.jp/dc/products/g_series/gh6/overview.html

パナソニック株式会社
https://www.panasonic.com/jp/home.html