映像制作の専門誌・月刊VIDEO SALONでは雑誌特集と連動したウェビナー(オンラインセミナー)を毎月開催しています。 今回実施するのは、 4月20日発売5月号の「Blenderファーストステップガイド」特集と連動したウェビナーです。下記バナーをクリックすると、イベント詳細ページにジャンプします。

 

この講座ではCG制作の一連の工程を現役で活躍するクリエイターのみなさんに解説いただきます。これから3DCGを始めてみたい、CG制作の一連のフローを理解したいという方はぜひご参加お待ちしております。講師のみなさんは、実写から映像制作をはじめ、CG制作も手がけるようになった方々も多いので、これまで実写経験しかなかったという人にも優しく解説していきます。

 

5月号特集で監修を務めてくださったTaka Tachibanaさんのチュートリアル動画です。各ウェビナーでは基本操作の解説はしませんので、Blender初心者の方はこちらの動画をご覧いただいてからウェビナーにご参加ください。

 

VSW042「これから3DCGをはじめる人のためのBlenderモデリング事始」

31日(月)19:00開演/31日(月)17時 応募締切

この講座は、YouTubeチャンネル「VARY GRAPHICS」で人気のCGモデラー・Varyさんを講師に迎え、CG制作の最初の工程「モデリング」をテーマに実施します。モデリングとはキャラクターやメカ、小道具、背景などを造形する工程です。元々実写映像からキャリアをスタートしたVaryさんが自身の経験も交えて、モデリングを行うための基礎知識についてお話いただきます。

 

 

VSW043CGモデルの骨組みをつくり、動きを設定する Blenderリギング・アニメーションの基礎知識」

32日(火)19:00開演/32日(火)17時 応募締切

この講座は、ギャグアニメ監督・モーションデザイナーの星子旋風脚さん(@senpookyaku)にリギング(CGモデルを動かすための骨組みを設定する工程)とアニメーション(CGモデルの動きを設定する工程)について解説していただきます。

 

 

VSW044写真テクスチャの力を借りて簡単にフォトリアルなシーンが作れる!マテリアル・テクスチャマッピング

33日(水)19:00開演/33日(水)17時 応募締切

この講座は、人間(メンバー)と楽器以外はすべてBlenderによる3DCGで作成したミュージックビデオ「Everything Lost」を例に映像ディレクター・VFXアーティストの涌井 嶺@Ray_T6L)さんが「マテリアル・テクスチャマッピング」について解説していきます。そもそも「マテリアル」「テクスチャ」「シェーダ」って何?というところからスタートし、MVの実際のシーンをどうやってテクスチャマッピングしていったかを紹介します。

 

 

VSW045「ソフト上で撮影・照明ができるBlenderでの撮影・ライティングテクニック」

34日(木)19:00開演/34日(木)17時 応募締切

この講座は、台湾在住の映像作家・Taka Tachibanaさん(@taka_tachibana )がBlender上での撮影(制作したCGモデルをどんなアングルで切り出すか)、そしてライティング(CGモデルに照明する)工程について解説していきます。現場で撮影しておいたHDRI360度画像)を環境光として設定する方法や、Blender3D空間上で設定したモデルや撮影、照明の情報をもとに2D映像を生成するレンダリングについても紹介。

 

 

VSW0046 「CGと実写映像の合成方法を解説 Blender&After Effectsコンポジットワークフロー」

3月9日(火)19:00開演/3月9日(火)17時 応募締切

MAN WITH A MISSION 、乃木坂46、miletなどのアーティストのMVを手がける映像ディレクターでありながら、CG制作も手がける荒船泰廣さん(@arafune)にBlenderとAfter Effectsを連携したコンポジットのフローについて解説していただきます。映画やドラマ、MVなどの世界では欠かせない技術になっているコンポジット。CG素材やエフェクト、実写素材を馴染ませながら、ひとつの映像に合成する工程です。荒船さんがこの講座のために用意してくれた作例動画を元にコンポジットのワークフローとその魅力についてお話いただきます。

 

VSW047「重力・摩擦・速度・風などの動きを再現する Blenderシミュレーション実践講座」

3月10日(水)19:00開演/3月10日(水)17時 応募締切

この講座は、技術評論社より「無料ではじめるBlender CG」シリーズを上梓し、CG講師としても活躍する和牛先生さん(@3dcganimation)にBlenderでのシミュレーションについて解説していただきます。

シミュレーションは、風で舞い散る落ち葉やたなびく髪の毛など人間の手作業では難しい処理をコンピュータの物理演算で行う工程です。講座では2つの実例を用意し、実際の工程を和牛先生さんが解説。VFXでも活用される、シミュレーションを実写映像にも組み込んで、あなたの映像をグレードアップしましょう。

 

 

VSW048CGを実写の動きに追従させて馴染ませるBlenderでマッチムーブ入門」

311日(木)19:00開演/311日(木)17時 応募締切

この講座は、『シン・ゴジラ』や『 東京喰種 トーキョーグール』等の作品でコンポジター・マッチムーバーとして活躍する是松尚貴さん(@kurono73)を講師に迎え、「マッチムーブ」の工程について基礎から解説する講座です。

実写映像とCGを合成する時、実写映像のカメラの動きや、実写映像内の被写体の動きをCG上で再現する必要があります。そこで必要になる作業が、映像のトラッキングによる「マッチムーブ」です。地道な作業ではありますが、マッチムーブをしなければ自然な合成ができません。この講座では2Dトラッキングや3Dトラッキングの違いをはじめ、カメラや撮影の時のポイントなども交えて、優しく解説していきます。

 

 

VST007「トップクリエイターに訊くBlenderの魅力 ぽぷりかさんのBlender活用術」

315日(月)19:00開演/315日(月)17時 応募締切

このイベントでは、ヨルシカなどのMVを手がける・映像制作チームHurray!代表。初期コンセプトから演出、各データ制作までを担当している「ぽぷりかさん(@POPREQ)」をゲストに迎え、Blenderをはじめた経緯や他のCGソフトではなく、Blenderを選んだ理由、Blenderで手がけた作品やその制作の裏側についてお話を伺います。

 

 

●雑誌VIDEO SALONについて

http://www.genkosha.co.jp/vs/

 

●●VIDEO SALON WEBINARの動画を販売中!●●