群馬県と株式会社Vookは、映像分野で次世代を担うクリエイターの発掘および地域魅力の発信を目的としたショートフィルムコンペティション『ぐんま次世代映像クリエイターコンペ2025(Gunma Next Generation Filmmaker Competition 2025)』を開催する。
このコンペティションでは、群馬県を撮影地、または舞台とした3〜20分(目安時間10分)のストーリー性ある映像作品を募集。企画審査により選ばれた10組には、制作資金100万円(税込)が支援され、それをもとに製作された企画作品が最終審査を受ける流れとなっている。
最終審査では、大賞ほか各賞が決定し、2026年2月に群馬県内で完成披露試写会が実施される予定。
概要
群馬県では、近未来構想のひとつとして「クリエイティブの発信源」の実現が志されており、クリエイターやクリエイティブ企業が活躍し続けることのできる環境(エコシステム)の構築に取り組まれている。その実現に向け、“世界から群馬へ、群馬から世界へ!”をコンセプトに、群馬県を撮影地または舞台としたショートフィルムのコンペティションである『ぐんま次世代映像クリエイターコンペ』が昨年度に引き続き今年度も実施される。
募集要項
1:ストーリーのある、約10分のショートフィルムであること。
2:群馬県の魅力をエッセンスとして取り入れ、群馬県内で撮影を行うこと。
3:テーマ設定は自由。
※ 目安時間を10分とする。最低3分、最大20分に収めること。
※ キャラクターが登場し、ストーリーがあるもの。
※ 群馬県の魅力の解釈と作品の反映の仕方は自由。単純な群馬県の観光PR映像としないこと。また、撮影は全て群馬県内で行うこと。
応募期間
2025年7月14日(月)〜8月12日(火)正午12:00締切
審査・選考
企画審査
規定の応募により、ショートフィルムの企画を審査し、10組のクリエイターを選考。
作品審査
企画審査を通過した10組には、2026年1月末までに作品を制作を行ってもらう。
制作資金
100万円(税込)/組
制作物
本編(3〜20分)・予告編
大賞発表
2026年2月(試写会会場にて)

