-
9月号は現在の映像制作においてホンモノの力をつけるための「編集」実力アップ講座をお届けします
-
遅れていたLUMIX S1HのRAW出力がVer.2.1で実現。Ninja Vとの組み合わせでProRes RAW記録が可能に。
-
VSW012 一歩先に行くためのDaVinci Resolveカラーグレーディング入門「ルック作りのためのビジュアル思考とノード構築をマスターする」(講師:鈴木佑介)
-
【キヤノン】8K/30p RAW記録が可能なEOS R5と4K/60p 10bit記録のEOS R6を正式発表!
-
SIGMA fpがファームアップでDCI 4K 12bitのHDMI RAW出力機能に対応。外部レコーダーでBlackmagic RAW記録も実現
-
VSW007 図解だからよく分かる!現代ビデオグラファー映像編集術(講師:鈴木佑介)
-
VSW006 DaVinci Resolveで実践する プロのエディターが教える効率アップの編集作法(講師:IMAGICA Lab.渡辺聡)
-
赤坂のビデオショップDVCが6月6日(土)にビデオ倶楽部Zoomミーティングを開催。テーマはATEM Mini Proなど。
-
8月号特集連動ウェビナーVIDEO SALON WEBINAR004「音楽ライブ配信実践テクニック」を6月11日に開催
-
DaVinci ResolveマンスリーサンプラーにガジェットYouTuberのドリキンさんが登場
-
ソニー、Vlogを想定して機能強化した VLOGCAM ZV-1 を発表。WEBカメラとしても対応予定。
-
LUMIX S1HのVer.2.0のファームアップにおける「ProRes RAW出力」は次のファームウェアに延期。早期提供を目指して開発を継続。
-
新しいiPad ProとANiU cafe(後編)〜LumaFusionで各種4K素材の編集を試してみる
-
TASCAMライブストリーミングエンコーダー VS-R265 で4K LIVE配信をしてみた
-
6月号連載「映画作家主義」関連動画〜こんな時期だから普段目に止めることもないモノを撮ろう