ブラックマジックデザインは、新しいデジタルフィルムカメラ『Blackmagic PYXIS 12K』を発表した。レンズマウントはLマウント、PL、ロック式EFレンズマウント。発売日は7月で、価格は832,800円(税込)。

『Blackmagic PYXIS 12K』は、URSA Cine 12K LFと同じ「PYXISの12K RGBW」センサを搭載。16ストップのダイナミックレンジに対応し、カスタマイズ可能な筐体でありながら、デュアルCFexpressメディアレコーダー、10Gイーサネット、Blackmagic Cloudによる世界各地との同期に対応。また、PYXIS 12Kでは112fpsまでの撮影が可能。

複数のマウントポイントとアクセサリ用のサイドプレートを用いることで、Blackmagic PYXISはニーズに合ったカメラにすることができる。CNC機械加工による航空宇宙グレードのアルミ製で、軽量かつ非常に堅牢。クレーン、ジンバル、ドローンなど、様々なカメラリグに簡単にマウント可能。筐体の上部と底部に、1/4インチおよび3/8インチのスレッドマウントが複数あるほか、Blackmagic PYXISにはハンドル、マイク、SSDなどのアクセサリをマウントできる様々なサイドプレートが搭載。

Lマウント、EF、PLから選択できるBlackmagic PYXISは、世界で最も多くのシネマレンズおよび写真用レンズと互換性がある。Lマウントモデルでは、Leica、Panasonic、Sigmaの最新のフルフレームレンズを使用できる一方、レンズアダプターも取り付けられるので、幅広い種類の新しいレンズやビンテージレンズなどに対応可能。EFモデルでは、DSLRやBlackmagic Pocket Cinema Camera用に所有している高品質の写真用レンズを使用できる。PLモデルでは、Zeiss、ARRI、Cookeなどのプロ仕様シネマレンズをアダプターなしで使用可能。

Blackmagic PYXISシリーズは、HDからDCI 4K、6K、8K、さらには12Kまでのあらゆる一般的なフォーマットの解像度およびフレームレートをサポート。Blackmagic PYXIS 12Kは、マルチスケールのセンサーを搭載しており、フルセンサーサイズで12K、8K、4Kの撮影が可能。12288 x 8040の3:2オープンゲートで40fpsまで、12288 x 5112の2.4:1で60fps、4096 x 2160の4Kで112fpsの撮影が可能。6Kモデルでは、6048 x 4032の3:2オープンゲートで36fpsまで、または4096 x 2160の4K DCIで60fpsまで対応。

Blackmagic PYXISの内蔵LCDモニターはは4インチの高解像度HDRタッチスクリーン。Blackmagic PYXIS Monitorは汎用性の高い5インチのHDRタッチスクリーンモニターにカメラコントロールを搭載しており、あらゆる場所にマウントできる。PYXISの内蔵LCDと同じコントロールとオーバーレイに対応しているため、リグ組みする際や、アクセサリーがBlackmagic PYXISの内部ディスプレイを隠している場合に最適だという。

複数のマウントポイントにより、あらゆるカメラリグに簡単に取り付け可能で、大画面ビューファインダーとして、フォーカス合わせやフレーミングに使用できる。アシスタント用ステーションとして使用すると、現場のあらゆる場所からショットのフレーミングとモニタリングが可能。さらに、高輝度1500 nitのディスプレイと取り外し可能なサンシェードにより、日光の下でもスクリーンが確認できる。

Blackmagic PYXISは、オプションのBlackmagic URSA Cine EVFをサポートしているので、屋外および手持ちでも正確かつ簡単に撮影できる。高品質の1920 x 1080カラー有機ELディスプレイおよび近接センサーを搭載し、4枚構成のガラスディオプターは広いフォーカス調整に対応しており、極めて正確なフォーカスが得られる。

Blackmagic PYXISに同梱された標準プレートは、カメラ筐体と同じく、航空機に使用されるのと同じクラスのアルミ製。1/4インチのスレッド・マウントが2つ、3/8インチのスレッド・マウントが1つあり、マイクやブラケット、その他のアクセサリを追加できる。同梱のSSDプレートを取り付ければ、収録用にUSB-Cドライブを、またはライブ配信用に携帯電話を、便利な位置に安全にマウント可能。

Blackmagic PYXISはBlackmagic RAWに収録するため、ポストプロダクションにおいて、ディテール、露出、カラーをコントロールできる。また、リアルタイムでH.264プロキシにHDで収録するので、世界中にメディアを数分で送信可能。無類の解像度と品質が常に維持されるため、HD、4K、6K、8K、さらに12Kでカラーグレーディング、キーイング、合成、リフレーミング、スタビライズ、トラッキングが可能。

Blackmagic PYXISは、CFexpressカードレコーダーを2つ内蔵しており、さらにUSB-C拡張ポートを搭載。CFexpressメディアは、耐久性および速度が旧式のメディアより優れているため、12-bitのフル解像度Blackmagic RAWファイルの収録に最適。また、デュアルCFexpressスロットに対応しており、収録を中断せずにフルになったカードをホットスワップできるため、継続的な収録が可能。

Blackmagic PYXISは、カメラのオリジナルメディアに加えて、HDのH.264プロキシファイルも収録する。小容量のプロキシファイルは、カメラが収録中でも、数秒でBlackmagic Cloudにアップロードできる。

Blackmagic PYXIS 12Kの機能

  • 36 x 24mmの12288 x 8040フルフレームRGBW 12Kセンサー
  • オープンゲート3:2、縦の長さがフルの6:5アナモルフィック、9Kのスーパー35でシネマライクなコンテンツを作成
  • マルチスケールのRGBWセンサーを搭載し、フルセンサーサイズで12K、8K、4Kの撮影が可能
  • Lマウント、PL、ロック式EFレンズマウントのモデルを展開
  • フル解像度の収録は40fpsまで、8Kは112fpsまで対応
  • 1500 nitの4インチHDR LCDスクリーンを内蔵
  • Blackmagic RAWとH.264プロキシを収録
  • 極めて高速なデュアルCFexpressカード収録
  • 10Gイーサネットまたはモバイルデータで遠隔からの配信に対応
  • オプションのBlackmagic URSA Cine EVF
  • オプションのBlackmagic PYXIS Monitor
  • 12G-SDIで、ステータスをオーバーレイ表示したモニタリング
  • 48Vのファンタム電源に対応したプロ仕様ミニXLR入力
  • YouTube、Facebook、Xなどでの配信用の完全なソリューション
  • 大容量のBP-Uシリーズバッテリー



◉製品情報
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/blackmagicpyxis

ブラックマジックデザイン
https://www.blackmagicdesign.com/jp