※このウェビナーは2021年3月11日に開催したものです。
この講座は、『シン・ゴジラ』や『 東京喰種 トーキョーグール』等の作品でコンポジター・マッチムーバーとして活躍する是松尚貴さん(@kurono73)を講師に迎え、「マッチムーブ」の工程について基礎から解説する講座です。
実写映像とCGを合成する時、実写映像のカメラの動きや、実写映像内の被写体の動きをCG上で再現する必要があります。そこで必要になる作業が、映像のトラッキングによる「マッチムーブ」です。地道な作業ではありますが、マッチムーブをしなければ自然な合成ができません。
この講座では2Dトラッキングや3Dトラッキングの違いをはじめ、カメラや撮影の時のポイントなども交えて、優しく解説していきます。
●本編の動画
●チャプター
・マッチムーブとは
・カメラ、撮影時のポイント
・2Dトラッキング(Blender)
・3Dトラッキング(Blender)
・外部連携(AfterEffects)
・応用、便利Addon紹介
▲本講座はこちらの内容をUIの刷新された最新バージョンに合わ
●Blenderの基本操作解説
5月号特集で監修を務めてくださったTaka Tachibanaさんのチュートリアル動画です。各ウェビナーでは基本操作の解説はしませんので、Blender初心者の方はこちらの動画をご覧いただいてからウェビナーにご参加ください。
●登壇者
是松尚貴(@kurono73)
実写コンポジット、マッチムーブを得意とするVFXアーティスト。3D、コンポジット、マッチムーブ、カメラ、撮影について書き綴るブログ「CGcompo」も運営。
2011~2019フリーランス
2019~ CGSLABLLC.代表社員
主な参加作品一部抜粋
『シン・ゴジラ』『 亜人』 『空海』『 いぬやしき』
『 BLEACH 死神代行篇』『 東京喰種 トーキョーグール』
『テラフォーマーズ 』 他、CM、MV、ドラマ