2024年9月30日(月) 19時〜 ライブ配信スタート
●配信当日の投票・質問はこちらから
●イベント後のアンケート
<視聴方法>
(1)「サブスクプラン」に加入して視聴。月額5500円〜。
(2)Peatixにて単体視聴チケットを購入して視聴。4070円〜。
※サブスク(VIDEO SALONプレミアムコンテンツ)では今後開催のウェビナーはもちろん、過去のアーカイブ150本以上を無制限にご視聴いただけます。 ※参加方法や注意事情の詳細はこちらをご覧ください。
<ウェビナー概要>
VIDEO SALON 2024年12月号の特集は「AIとクラウドを活用する! 動画制作術」。動画制作、映像制作は時間と手間がかかりますが、そのワークフローがいま変革の時期を迎えています。AIを活用すること大幅に時間短縮や手間を省きながらクオリティを高めることができますし、クラウドを利用することでチームでの制作の協業やクライアントとのやりとりを効率化することができます。その他のアイデアも含め、すでに取り組んでいる事例や小規模な動画制作チームでも実現可能な手法を紹介していきます。
このウェビナーでは、生成AIを駆使したミュージックビデオやアニメーション制作に取り組むCreative Edgeの境 祐司さんを講師に迎え、生成AIを駆使した映像制作のワークフローと素材の管理術についてお話いただきます。実際の生成作業では数千もの画像や動画を生成します。これまでBridgeで一括管理していたものをFrame.ioで管理することでアセット管理を劇的に効率化できたといいます。境さんの映像制作のスタイルと素材の管理術に迫ります。
▼境さんが生成AIを駆使して制作したミュージックビデオ
▼受講の申込みはこちら
●開催日時
2024年9月30日(月) 18時45分(配信開始)、19時(開演)
●登壇者
境 祐司(Yuji Sakai)
企業や学校を対象に教育設計や教育マネジメントなどを実施するインストラクショナルデザインが専門。 2016年より、クリエイティブ活動におけるAI 活用のプロジェクトに参加、AIシステムやロボティクス関連の 実証実験に携わる。2017年より、Adobe Community EvangelistとしてCreative Cloud 製品のイベントなど に登壇。2021年より、Adobe Education LeaderとしてAdobe 製品を活用した教育現場の支援・指導を行う色彩豊かなビジュアル表現を特徴としたアニメーション作家、監督。個人制作のアニメーションショートフィルムは国内外の映画祭に出展され上映される。近年、アニメーション監督としてミュージックビデオやCMを手掛けている。 X/note
●講座の内容
・境さん自己紹介
・COLORSのプロジェクトについて
・映画制作のフロー全容と素材制作の流れ(Midjourney、Runway Gen-3 Alpha、Suno AI等)
・生成AIを活用した映像制作とアセット管理の重要性
・Frame.io V4(beta)がなぜ適しているのか?
・生成AIによる映画制作でFrame.ioを効果的に活用する方法
・クラウドで映像制作する利点と今後の動画生成AIの動向
・まとめ
▼境さんは日頃noteやXで生成AIによる映像制作の成果やレポートを公開している
▼ひとりで映画・MV・ファッション雑誌・シリアスゲームの制作に取り組む「COLORS」のプロジェクト
▼BGMはSuno AIで複数生成したものをAuditionでマッシュアップ
▼Runway Gen-3での動画生成画面
▼Runway Gen-3で生成した動画の破綻(ハルシネーション)はPhotoshopやAfter Effectsを駆使して修正する。
▼Frame.ioを用いたアセット管理
▼当日のタイムテーブル(予定)
18:45 オンライン配信スタート
19:00-19:05 趣旨説明・登壇者紹介・参加者リアルタイムアンケート
19:05-20:35 講演
20:35-20:40 休憩
20:40-20:55 質疑応答
20:55-21:00 おしらせ・閉会
▼受講の申込みはこちら
●主催
玄光社 VIDEO SALON編集部/サロン・エージェンシー
●問い合わせ先
VIDEO SALON WEBINAR事務局 seminar@genkosha.co.jp(メール)