2025年8月14日(木) 19時〜 ライブ配信スタート
●配信当日の投票・質問はこちらから
●イベント後のアンケート
<視聴方法>
(1)「サブスクプラン」に加入して視聴。月額5500円〜。
(2)Peatixにて単体視聴チケットを購入して視聴。4070円〜。
※サブスク(VIDEO SALONプレミアムコンテンツ)では今後開催のウェビナーはもちろん、過去のアーカイブ200本以上を無制限にご視聴いただけます。 ※参加方法や注意事情の詳細はこちらをご覧ください。
<ウェビナー概要>
VIDEO SALON 10月号の特集は「映像文字デザインの極意」。
作品の印象を大きく左右する映像の文字デザイン。MVやCM、ライブ映像、SNS動画など、リリックビデオやモーショングラフィックスなど文字ありきで制作されたものから、効果的に文字が躍動する作品まで、映像の中でさまざまな表現が用いられています。今回の特集ではクリエイターのみなさんにご自身が担当した作品を事例にしながら、そのワークフローや文字表現の考え方を解説してもらいます。
「凝る」ための時短術を身に付けよう!
モーションデザイナー・鈴本 蓮氏による実践的時短テクニック講座! 神椿代々木決戦二〇二四「ホワイトブーケ」の制作を例に、効率化で生まれた時間を「本当にこだわりたい(凝りたい)部分」に注ぎ込むためのノウハウを解説します。トランスフォーム中心のモーション量産術、3Dレイヤーを使わない簡易奥行き表現、2D→3D変換時の位置ズレ回避法など、現場で培われた実践的テクニックを惜しみなく公開。効率化によって捻出した時間で楽曲とグラフィックの世界観をどう深めていったのか、実例とともにお伝えします。作業スピードを上げて、クリエイティブにもっと時間をかけたい方必見です!

▼受講の申込みはこちら
●開催日時
2025年8月14日(木) 18時45分(配信開始)、19時(開演)
●講師

鈴本 蓮(すずもと れん)
モーションデザイナー。1995年福島県生まれ。
東京理科大学理学部第一部数学科卒業後、LIKI inc.を経て2021年7月に独立。
2D,3Dを問わず広告、ライブ映像、MVを中心に映像制作業に従事している。
WEB https://www.momo-inc.net/ren-suzumoto
X https://x.com/r_szmt
●講座の内容 ※内容は変更になる可能性があります
- 自己紹介
- 普段のお仕事紹介
- 神椿代々木決戦二〇二四 「ホワイトブーケ」の制作を例に解説
①トランスフォーム中心のモーションの効率化
②3Dレイヤーを使わずに簡易的に奥行きを出すには
③できた時間で何に「凝る」か
④背景映像の実例
- まとめ
- 質疑応答

●当日のタイムテーブル(予定)
18:45 オンライン配信スタート
19:00-19:05 趣旨説明・登壇者紹介・参加者リアルタイムアンケート
19:05-20:35 講演
20:35-20:40 休憩
20:40-20:55 質疑応答
20:55-21:00 おしらせ・閉会
▼受講の申込みはこちら
●主催
玄光社 VIDEO SALON編集部/サロン・エージェンシー
●問い合わせ先
VIDEO SALON WEBINAR事務局 seminar@genkosha.co.jp(メール)
●●サブスクプランの詳細はこちら●●

●●アーカイブ動画の単体購入はVimeoオンデマンドで●●
