株式会社シグマは、フルサイズミラーレスカメラ対応の『Sigma 200mm F2 DG OS | Sports』を9月4日に発売する。対応マウントは、ソニーEマウントとLマウント。価格はオープンで、市場想定価格は550,000円(税込)。

『Sigma 200mm F2 DG OS | Sports』は、世界初のフルサイズミラーレス対応200mm F2を実現した望遠単焦点レンズ。

FLDガラス2枚とSLDガラス2枚を最適に配置した14群19枚の光学設計により、望遠レンズで目立ちやすい軸上色収差と倍率色収差を徹底的に補正した極めて高い光学性能を実現。開放絞りにおいても、画面の中心から周辺部まで高解像・高コントラストを維持した精緻な描写を提供する。


AFアクチュエータにはリニアモーターHLA(High-response Linear Actuator)を採用。優れた駆動精度を持つ高速AFを実現。

手ブレ補正アルゴリズムOS2を採用し、手ブレ補正効果6.5段を発揮。また、一般的な撮影に適している手ブレ補正モード1、モータースポーツ等の流し撮りに最適な手ブレ補正モード2のふたつの補正モードを搭載。モード2においては流し撮り専用のアルゴリズム、インテリジェントOSにより、構図の横位置、縦位置を問わず、カメラを上下や斜め方向に動かした場合でも手ブレ補正が有効に働き、流し撮りの効果を損なうことなく被写体の動きを表現することが可能。


マウント接合部、マニュアルリングや、カスタムスイッチ等の操作系スイッチ、外装部の接合部などに防塵防滴構造を、レンズ最前面には撥水防汚コートを採用。

付属の三脚座TS-171は、座面を長くし、レンズとの間隔を広げることで、キャリングハンドルとしての用途を考慮し設計されている。また、三脚リングには90°クリックを採用しており、スムーズかつ確実なセッティングが可能。脚部はアルカスイスタイプのクランプに対応。

3か所に配置したAFLボタン、フォーカスモード切換えスイッチ、フォーカスリミッタースイッチ、OSスイッチ(モード1/2)、カスタムモードスイッチなど、撮影をサポートする各種機能を搭載している。


【主な仕様】

レンズ構成:14群19枚(FLDガラス2枚、SLDガラス2枚)
画角:12.3°
絞り羽根枚数:11枚(円形絞り)
最小絞り:F22
最短撮影距離:170cm
最大撮影倍率:1:7.6
フィルターサイズ:φ105mm
最大径×長さ:φ118.9mm × 201mm
質量:1,820 g




◉製品情報
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/s025_200_2/

SIGMA
https://www.sigma-global.com/