サブスク【11月9日配信】VSW206「BlenderとFusionで始める! 実写制作者に向けた初めてのVFX講座」(講師:三宅智之)

vsw

※サブスク会員向けのリアル会場チケット無料クーポンは11月2日(木)までに会員の皆様にお送りします。割引コードの使用方法はこちらを参照ください。

 

1月号の特集連動ウェビナーは「挑戦するVFX」。ソフトやテクノロジーの進化によって、VFX(視覚効果)の裾野が広がっている今。VFXを活用した映像制作を行なっているクリエイターに迫ります。映画やドラマ、CMなど大人数が関わるプロジェクトから、たった一人で作り上げる映像作品まで、キラリと光る注目のクリエイターたちを特集します。

VFXの知識ゼロでもOK! RAW撮影した素材の合成を解説

この講座では、映画・CM・MV・PVなどで活躍するデジタルアーティストの三宅智之さんを講師にお迎えします。小学生時代から映像制作を始め、最近では『ゴジラ・ザ・ライド』(山崎貴監督作)のVFX制作協力や『シン・仮面ライダー』(庵野秀明監督作)にデジタルアーティストとして参加するなど、活動の幅を広げている三宅さん。今回は実写映像クリエイターのためのVFX初級者講座として、RAW撮影した素材の簡単な合成方法を作例とともに解説していただきます。

使用するのはBlenderやFusion(DaVinci Resolve)など基本的に無料ソフトのみ(※HDRIの処理のみ有料ソフト)。すぐに実務レベルのフル3DCGを使いこなすことはできませんが、作品内のワンポイントで使うのはとても効果的なので、この機会に映像表現の幅を広げてみませんか?

また、本講座は15名様限定でリアル会場への参加も可能です。三宅さんの実演を見られるだけでなく、VFXや映像制作に関する質問も時間が許す限り三宅さんにご回答いただく予定です。

※本記事内の画像はイメージのため講座で使う映像とは異なります。

●本編で解説する完成作例の動画

 

●ウェビナーを視聴する(11月9日 19:00スタート)

●リアルタイムアンケートとQA
https://admin.sli.do/event/2oA6N1AmGyDEPaAt5vuSMJ/polls

●イベント後アンケート
https://forms.gle/C4Amc9WcP3RuyX9M9

 

●登壇者

三宅智之

VFXや映像を中心とした「ものづくり」が好きな、映像制作歴は15年の現役大学生。主にVFX・3DCGを用いた映像制作・演出を得意とし、撮影・イラスト・デザイン・美術造形・空間演出なども行う。映画やCM、MV、PVの仕事に加え、最近は専門誌のライターやカメラマンなども始めた。

 

●講座の内容(予定)

・自己紹介
・VFXは企画からはじまる
・カメラとVFXの関係
・撮影時に記録すべきもの
・HDRIの撮影
・BlenderのトラッキングでCGの動きを合わせる
・DaVinci ResolveのFusionで合成する
・VFX映像におけるカラーグレーディングの考え方

 

●当日のタイムテーブル(進行によって変動します)

18:30. リアル会場入場開始
18:45.  オンライン配信スタート
19:00-19:05‌ 趣‌旨‌説‌明・登壇者紹介・‌参‌加‌者‌リ‌ア‌ル‌タ‌イ‌ム‌ア‌ン‌ケー‌ト‌
19:05-20:35 講‌演 ‌
20:35-20:40 休‌憩‌ ‌
20:40-20:55 質‌疑‌応‌答‌ ‌
20:55-21:00 お‌し‌ら‌せ・‌閉‌会‌
21:00-21:30.   講師・関係者との交流(リアル会場のみ)